アカウント名:
パスワード:
AppleのM1をはじめ、ARM全盛の時代にさあ。x86用コードのメンテを続ける理由って何なのよ。現に目の前のマシンで動いていないから、且つ動かない原因も分かっているから?そんなの捨てればいいんじゃないの。まあ結局のところ、「どんな歪な環境でも動くもの」を作るのは楽しいから、なんだろうけど。
そのAppleでさえintelモデルをまだ出してるので。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
今の時代にx86に本気出す理由? (スコア:-1)
AppleのM1をはじめ、ARM全盛の時代にさあ。
x86用コードのメンテを続ける理由って何なのよ。
現に目の前のマシンで動いていないから、且つ動かない原因も分かっているから?
そんなの捨てればいいんじゃないの。
まあ結局のところ、「どんな歪な環境でも動くもの」を作るのは楽しいから、なんだろうけど。
Re:今の時代にx86に本気出す理由? (スコア:1, すばらしい洞察)
そのAppleでさえintelモデルをまだ出してるので。