アカウント名:
パスワード:
別に彼らが脱税や非合法なことやってるんじゃない。心配しなくても脱税すれば結構厳しい制裁が待ってる。別にこんな評論要らんのでは。気に食わんのなら税制変えりゃいいだろが
日本でも同じ問題が起きててだから税制改革しようという話 [fsa.go.jp]になってる。
裕福層は株を持っていてそれで多額な資産を持っているけど株を売却しないから課税されない(納税が不要。脱税じゃない)。土地や建物を持っているときは売却しなくても持っているだけで税金がかかる(固定資産税)。株も同じようにもっているだけで課税してはどうだろうという議論。
#ついでにマイナンバー使ってないとデメリットが生じるようしていく流れ
株で資産課税すると、そのための株を売却して現金化しなきゃならず、株価がどえらいことになりそうですね。資産価値の計上タイミングより値が下がるのでますますたくさん売却しなきゃならなくなる。株式による物納を許容してもほぼすべての上場企業が国有化される未来になるでしょうし、共産主義社会を作るなら都合がよさそう。
長期保有者よりも短期保有者の売買率が多くて安定している時代にどえらいことになるわけが無い
何でよw短期保有者の株は税金がかからないとかいう大穴ぶち開ける気なのか?
税金じゃなくて株価下落の話ね
株は資産だから持ってるだけで課税するっていうなら、自宅にある貴金属とか宝飾品や美術品も資産だから課税しないとね。
換金性に違いがあるからな宝飾品やらは急な現金化をしようとすると足元見られるやろ
ゴールドなら、JPXで先物を売ればその場で決済価格が確定します。https://www.jpx.co.jp/derivatives/products/precious-metals/gold-standa... [jpx.co.jp]あとから締め日までに、現物を納入すればいい。
宝飾品に加工されてたらそう簡単にはいかん
締め日までに間に合えばいいって話なんだが
手元にあるのは宝飾品なのに何を間に合わせるの?稼いだ時間で宝飾品を有利な条件で売ってその金でゴールドを買うの?
建物は、都市計画エリアにおける課税なら分かるけど、非都市計画エリアについてはどうなの?って思う。土地については国土なのだから、政府にリース料を納めるのは当然かなあ。
墾田永年私財法で永遠に俺のものになったはずなのに・・・
気に入らねえ。税制改革しようぜって話ですよ?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
嫌儲 (スコア:0)
別に彼らが脱税や非合法なことやってるんじゃない。
心配しなくても脱税すれば結構厳しい制裁が待ってる。
別にこんな評論要らんのでは。
気に食わんのなら税制変えりゃいいだろが
Re:嫌儲 (スコア:1)
日本でも同じ問題が起きててだから税制改革しようという話 [fsa.go.jp]になってる。
裕福層は株を持っていてそれで多額な資産を持っているけど株を売却しないから課税されない(納税が不要。脱税じゃない)。
土地や建物を持っているときは売却しなくても持っているだけで税金がかかる(固定資産税)。
株も同じようにもっているだけで課税してはどうだろうという議論。
#ついでにマイナンバー使ってないとデメリットが生じるようしていく流れ
Re: (スコア:0)
株で資産課税すると、そのための株を売却して現金化しなきゃならず、
株価がどえらいことになりそうですね。
資産価値の計上タイミングより値が下がるのでますますたくさん売却しなきゃならなくなる。
株式による物納を許容してもほぼすべての上場企業が国有化される未来になるでしょうし、
共産主義社会を作るなら都合がよさそう。
Re: (スコア:0)
長期保有者よりも短期保有者の売買率が多くて安定している時代にどえらいことになるわけが無い
Re: (スコア:0)
何でよw
短期保有者の株は税金がかからないとかいう大穴ぶち開ける気なのか?
Re: (スコア:0)
税金じゃなくて株価下落の話ね
Re: (スコア:0)
株は資産だから持ってるだけで課税するっていうなら、自宅にある貴金属とか宝飾品や美術品も資産だから課税しないとね。
Re:嫌儲 (スコア:2)
換金性に違いがあるからな
宝飾品やらは急な現金化をしようとすると足元見られるやろ
Re: (スコア:0)
ゴールドなら、JPXで先物を売ればその場で決済価格が確定します。
https://www.jpx.co.jp/derivatives/products/precious-metals/gold-standa... [jpx.co.jp]
あとから締め日までに、現物を納入すればいい。
Re:嫌儲 (スコア:2)
宝飾品に加工されてたらそう簡単にはいかん
Re: (スコア:0)
締め日までに間に合えばいいって話なんだが
Re: (スコア:0)
手元にあるのは宝飾品なのに何を間に合わせるの?
稼いだ時間で宝飾品を有利な条件で売って
その金でゴールドを買うの?
Re: (スコア:0)
建物は、都市計画エリアにおける課税なら分かるけど、非都市計画エリアについてはどうなの?って思う。
土地については国土なのだから、政府にリース料を納めるのは当然かなあ。
Re: (スコア:0)
墾田永年私財法で永遠に俺のものになったはずなのに・・・
Re: (スコア:0)
気に入らねえ。税制改革しようぜって話ですよ?