アカウント名:
パスワード:
アドレスバーの表示なんて元々あんまり見られてないってことかな。
大学の教養科目の教科書その他資料持ち込み可な期末テストで毎年、「ダメなURLはどれか?」的な問題を出してるけど壊滅するよ。
まあ、その辺が×でも単位は出るだろう、と手を抜かれてるのかも知れないけどさ。「満点だったら1万円」とかで実験するともう少しマシになったりするのかな?アレが本気を出した時の実力というのはちょっと信じたくない。偏差値50は切ってないぐらいの大学のはずなんだけど、うち。実際に無理なんだとしたら、大多数の人間にとってはあのルールは難しすぎるということになってしまう。
今ってURLのRFCも一般教養に含まれてるのか.まあ情報系以外の学生だと,端から捨ててしまうのもしょうがないような気がする.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
効果ないんだ (スコア:0)
アドレスバーの表示なんて元々あんまり見られてないってことかな。
Re:効果ないんだ (スコア:1)
大学の教養科目の教科書その他資料持ち込み可な期末テストで毎年、「ダメなURLはどれか?」的な問題を出してるけど壊滅するよ。
まあ、その辺が×でも単位は出るだろう、と手を抜かれてるのかも知れないけどさ。
「満点だったら1万円」とかで実験するともう少しマシになったりするのかな?
アレが本気を出した時の実力というのはちょっと信じたくない。
偏差値50は切ってないぐらいの大学のはずなんだけど、うち。
実際に無理なんだとしたら、大多数の人間にとってはあのルールは難しすぎるということになってしまう。
Re: (スコア:0)
今ってURLのRFCも一般教養に含まれてるのか.
まあ情報系以外の学生だと,端から捨ててしまうのもしょうがないような気がする.