アカウント名:
パスワード:
海賊版の需要は絶対無くならんからなあ昔の日本で規制し続けたにもかかわらずその法の穴を突いて変化し続けキモくなった薬物みたい(その結果薬物使用者の死亡率が上がった)需要自体を減らす努力をしないのならもうある程度は存在を許すべきなのでは
存在を許したら普通に増えます。
スラドの特性なのか、コンスタントにこういう「なくせないのなら規制自体しないほうがいい」という暴論をしたり顔(想像)で書き込むやつが出てくる。
およそ世の中の犯罪という犯罪は根絶出来ないのだから無法にするべきかと自分に問うてみなさいと。
もっと簡単な話で、大麻常習者が大麻規制に反対してるのと同じなのでは?
元コメのどこに「規制自体をするな」とか「無法にすべき」とかって書いてあるんですか?
藁人形論法のレッテル貼りは敷衍すると、常に事象を完全に表現することのできない言語とそれを想像で補う人間のコミュニケーションの性質をスノビズムを塗りたくって言い換えてるだけの逃げ口上になると知ったほうがいい。大多数の人間は文脈とセンテンスから相手の文意を補完して解釈するんですよ。
それで大半の人間に誤って伝わってるなら元の表現がだめなんだろ。
規制し続けたにも関わらず~からある程度存在を許すべき
を素直に解釈すればそうなる。「ある程度」なのだから全部じゃないというのならそのある程度を示せばいい。
そもそも君は#4052312か?そうだとすれば悪かったよ。思いを汲み取れなくて。そうじゃないなら俺のほうが#4052312の文意を正しく受け取れてかもしれないということになるな。
そんな薬物あったか?ニュースに出たのと実際は違うからね?
(当時の)合法ドラッグが、規制をかい潜る為に大麻より作用が弱い割に副作用が強い物質を使うようになった…、というニュースを見たな。実際の薬物がどうだったかはAC氏に解説をお願いしたい。
MDMAとかなんちゃらハーブの類いは、何が入っているか分かったものではないので、一番安心なのは結局シャブなのだそうです。
シャブも水増し(かさ増し?)はしてあるでしょうけど、それほど悪質なものは混ざっていないとか。
いや、シャブ自体悪質だろうと小一時間(ry
脱法ドラッグを知らない人がいるんだなあ
危険ドラッグです。
そら母数が減れば率もあがるさ。
もうこういう「ヒント」っていう言い方はやめないか?共感性羞恥心というのかもしれないが、いたたまれない気持ちになる。
面白くも上手くも何ともない所がキツいな。
「もしかして:」も。用例の99%以上、上手いこと言えてない。
クイズ番組全否定じゃん
ちゃんと殺人と同じぐらいの態度で警察が捜査しないからだよ今日もヤフーショッピングで中韓ドラマのコピーDVD売ってる店が検索で出てきたばっかり
その需要のためにNetflixなどの公式ライセンス受けた配信業者がある。ただ無料(&違法)で見たいってだけのクソ需要をなぜ満たしてやる必要があるのか。
そうやって一つのニュースだけで物事を決めようとするのも日本の完璧主義が生み出した悲劇ですかね
単に我田引水なだけでしょすぐ日本人ガーって言い出すのもいいかげんキモい
へー。AppleのApp Storeって、「完璧主義」の日本人が運用してるんすか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:0)
海賊版の需要は絶対無くならんからなあ
昔の日本で規制し続けたにもかかわらずその法の穴を突いて変化し続けキモくなった薬物みたい(その結果薬物使用者の死亡率が上がった)
需要自体を減らす努力をしないのならもうある程度は存在を許すべきなのでは
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:1)
存在を許したら普通に増えます。
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:1)
スラドの特性なのか、コンスタントにこういう
「なくせないのなら規制自体しないほうがいい」
という暴論をしたり顔(想像)で書き込むやつが出てくる。
およそ世の中の犯罪という犯罪は根絶出来ないのだから無法にするべきかと自分に問うてみなさいと。
Re: (スコア:0)
もっと簡単な話で、大麻常習者が大麻規制に反対してるのと同じなのでは?
藁人形論法 (スコア:0)
元コメのどこに「規制自体をするな」とか「無法にすべき」とかって書いてあるんですか?
Re: (スコア:0)
藁人形論法のレッテル貼りは敷衍すると、常に事象を完全に表現することのできない言語とそれを想像で補う人間のコミュニケーションの性質をスノビズムを塗りたくって言い換えてるだけの逃げ口上になると知ったほうがいい。
大多数の人間は文脈とセンテンスから相手の文意を補完して解釈するんですよ。
それで大半の人間に誤って伝わってるなら元の表現がだめなんだろ。
規制し続けたにも関わらず~
から
ある程度存在を許すべき
を素直に解釈すればそうなる。
「ある程度」なのだから全部じゃないというのならそのある程度を示せばいい。
そもそも君は#4052312か?そうだとすれば悪かったよ。思いを汲み取れなくて。
そうじゃないなら俺のほうが#4052312の文意を正しく受け取れてかもしれないということになるな。
Re: (スコア:0)
そんな薬物あったか?
ニュースに出たのと実際は違うからね?
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:2)
(当時の)合法ドラッグが、規制をかい潜る為に大麻より作用が弱い割に副作用が強い物質を使うようになった…、というニュースを見たな。
実際の薬物がどうだったかはAC氏に解説をお願いしたい。
ポン中曰く (was Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな) (スコア:2)
MDMAとかなんちゃらハーブの類いは、何が入っているか分かったものではないので、
一番安心なのは結局シャブなのだそうです。
シャブも水増し(かさ増し?)はしてあるでしょうけど、それほど悪質なものは
混ざっていないとか。
いや、シャブ自体悪質だろうと小一時間(ry
死して屍 拾う者なし
Re: (スコア:0)
俗に、MDMAが含まれる薬物をエクスタシーとかいいますが、これは混ぜ物に何がどのくらい入ってるか分かったものじゃなく、ヘタしたらMDMAが含まれてなかったりするらしいです。
Re: (スコア:0)
脱法ドラッグを知らない人がいるんだなあ
Re: (スコア:0)
危険ドラッグです。
Re: (スコア:0)
そら母数が減れば率もあがるさ。
Re: (スコア:0)
もうこういう「ヒント」っていう言い方はやめないか?共感性羞恥心というのかもしれないが、いたたまれない気持ちになる。
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:1)
面白くも上手くも何ともない所がキツいな。
Re:どんどん手口が巧妙化しているんだな (スコア:1)
「もしかして:」も。
用例の99%以上、上手いこと言えてない。
Re: (スコア:0)
クイズ番組全否定じゃん
Re: (スコア:0)
ちゃんと殺人と同じぐらいの態度で警察が捜査しないからだよ
今日もヤフーショッピングで中韓ドラマのコピーDVD売ってる店が検索で出てきたばっかり
Re: (スコア:0)
その需要のためにNetflixなどの公式ライセンス受けた配信業者がある。
ただ無料(&違法)で見たいってだけのクソ需要をなぜ満たしてやる必要があるのか。
Re: (スコア:0)
そうやって一つのニュースだけで物事を決めようとするのも日本の完璧主義が生み出した悲劇ですかね
Re: (スコア:0)
単に我田引水なだけでしょ
すぐ日本人ガーって言い出すのもいいかげんキモい
Re: (スコア:0)
へー。
AppleのApp Storeって、「完璧主義」の日本人が運用してるんすか。