アカウント名:
パスワード:
なんか中国のやることだけを見てると第二次世界大戦前の発想で動いてるみたいね。
国益第一なんだろうけど、それの表現方法が反発を食らうようなやり方だし。トランプと似てるよね、
第二次大戦前の発想ってどんな発想ですか?どこの国の発想ですか?
言ってることが全然わからなくて????になってるので説明が欲しいな。
日本の関東軍がやったような発想かな?
どっちかというと攻城戦で立て籠もった敵を城壁の外から挑発しておびき出して攻撃させようと煽ってる感じだから、清朝以前の戦乱期の発想なんじゃない?
でも中国も現代社会におけるグローバル経済社会の第2位にあって10年くらいでアメリカを抜きそうな好調な経済。それを全部捨ててまで台湾に攻め込むとは到底思えないので、戦争したいアメリカが日本が真珠湾攻撃をするように仕向けたのと同じように、まずは台湾から攻撃してくるように目の前を飛び回って誘ってるんじゃないかな。
台湾から先に攻撃してこれば堂々と攻め込めるよね。
>第二次大戦前の発想ってどんな発想ですか?どこの国の発想ですか?
第二世界大戦以前の世界の常識です。色々あるけど例えば帝国主義とかね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
大戦前 (スコア:0)
なんか中国のやることだけを見てると第二次世界大戦前の発想で動いてるみたいね。
国益第一なんだろうけど、それの表現方法が反発を食らうようなやり方だし。
トランプと似てるよね、
Re: (スコア:0)
第二次大戦前の発想ってどんな発想ですか?
どこの国の発想ですか?
言ってることが全然わからなくて????になってるので説明が欲しいな。
日本の関東軍がやったような発想かな?
どっちかというと攻城戦で立て籠もった敵を城壁の外から挑発しておびき出して攻撃させようと煽ってる感じだから、清朝以前の戦乱期の発想なんじゃない?
でも中国も現代社会におけるグローバル経済社会の第2位にあって10年くらいでアメリカを抜きそうな好調な経済。
それを全部捨ててまで台湾に攻め込むとは到底思えないので、戦争したいアメリカが日本が真珠湾攻撃をするように仕向けたのと同じように、まずは台湾から攻撃してくるように目の前を飛び回って誘ってるんじゃないかな。
台湾から先に攻撃してこれば堂々と攻め込めるよね。
Re:大戦前 (スコア:0)
>第二次大戦前の発想ってどんな発想ですか?どこの国の発想ですか?
第二世界大戦以前の世界の常識です。色々あるけど例えば帝国主義とかね。