アカウント名:
パスワード:
予診票は、個人→医療機関→自治体 って流れて、消せるペンかチェックを入れたのは「自治体」で、一つ前に突き返されて「医療機関」が訂正してると…。
素朴な疑問・役所は消せるペンで書かれているかチェックするのが常態なの? (書いてみたら割と当たり前な気がしてきた)
・訂正作業って、消せないペンで上なぞりするってことでOK? (さすがに個人に差し戻しても混乱が増すだけだとは思うが、) (役所でやるわけにはいかないか…)
・訂正作業って、消せないペンで上なぞりするってことでOK? (役所でやるわけにはいかないか…)
一般人が役所に出した申請書などの軽微で明らかな誤り同様、職権で修正しちゃダメなのかな。
予診票の様式 [mhlw.go.jp]を見てみた。他の項目はともかく、右下にある署名欄は役所の職権で修正したらやばいんじゃないかなあ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
素朴な疑問 (スコア:0)
予診票は、個人→医療機関→自治体 って流れて、
消せるペンかチェックを入れたのは「自治体」で、
一つ前に突き返されて「医療機関」が訂正してると…。
素朴な疑問
・役所は消せるペンで書かれているかチェックするのが常態なの?
(書いてみたら割と当たり前な気がしてきた)
・訂正作業って、消せないペンで上なぞりするってことでOK?
(さすがに個人に差し戻しても混乱が増すだけだとは思うが、)
(役所でやるわけにはいかないか…)
Re: (スコア:0)
・訂正作業って、消せないペンで上なぞりするってことでOK?
(役所でやるわけにはいかないか…)
一般人が役所に出した申請書などの軽微で明らかな誤り同様、職権で修正しちゃダメなのかな。
Re:素朴な疑問 (スコア:2)
予診票の様式 [mhlw.go.jp]を見てみた。他の項目はともかく、右下にある署名欄は役所の職権で修正したらやばいんじゃないかなあ。