アカウント名:
パスワード:
金持ちはREALFORCEを使う
値段で比べても意味がなくて、HHKB と REALFORCE だと目的が違うよねHHKB は(特に UNIX 系の)開発に向いているREALFORCE は単純に高級キーボード
開発を離れて久しく、PowerPointやExcelばっかりいじっているのですが、それでもHHKBを使ってるのは小型で打鍵感の良いキーボードとしてはピカイチだからです。Realforceで小型キーボードを出してくれたら買います。
Realforceのテンキーレスじゃだめ?
HHKB Liteから静電容量キーのキーボードに買い替える時にカーソルキーは欲しかったから、Realforceのテンキーレスにしてみたけどいっこうに慣れなかった。結局HHKBを買いなおしたけど、カーソルキーが無いのにはすぐに慣れた。思っていた以上に両者の感覚が違う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
HHKBはファンクションキーを買えない貧乏人向け (スコア:-1)
金持ちはREALFORCEを使う
Re: (スコア:1)
値段で比べても意味がなくて、HHKB と REALFORCE だと目的が違うよね
HHKB は(特に UNIX 系の)開発に向いている
REALFORCE は単純に高級キーボード
Re: (スコア:1)
開発を離れて久しく、PowerPointやExcelばっかりいじっているのですが、それでもHHKBを使ってるのは小型で打鍵感の良いキーボードとしてはピカイチだからです。Realforceで小型キーボードを出してくれたら買います。
Re: (スコア:0)
Realforceのテンキーレスじゃだめ?
Re:HHKBはファンクションキーを買えない貧乏人向け (スコア:1)
HHKB Liteから静電容量キーのキーボードに買い替える時にカーソルキーは欲しかったから、Realforceのテンキーレスにしてみたけどいっこうに慣れなかった。
結局HHKBを買いなおしたけど、カーソルキーが無いのにはすぐに慣れた。
思っていた以上に両者の感覚が違う。