アカウント名:
パスワード:
金持ちはREALFORCEを使う
値段で比べても意味がなくて、HHKB と REALFORCE だと目的が違うよねHHKB は(特に UNIX 系の)開発に向いているREALFORCE は単純に高級キーボード
今のHHKBはただのマニア向け高級キーボードに成り下がってる気がしますね。Liteまで安物にしろとまでは言わないけど、常識的な価格帯で道具として使い捨てられる製品に戻って欲しい。どれだけ指に馴染んだとしてもキーボードは鞍と違って5年も10年も使い続けられるわけではない消耗品なのだから。# メカニカルならキースイッチ取り替えて使い続けられるけどね。次はFILCOにしようかな。
> キーボードは鞍と違って5年も10年も使い続けられるわけではない消耗品
ThinkPadで今使ってる個体は6年目に突入してるが、2か月ほど前からキー押してないのに連続キー入力される謎の故障に遭遇こうやって文章入力している間にも2222222222222222222222222222みたいに22222222222なってしまうのですごく困ってググってみたらいくつか記事(その1 [itojisan.xyz]、その2 [mushsroom.biz]、その3 [datahukugen.com]、その4 [build-lifetime.com])が見つかって、藁にもすがる思いで各種解決法を試したのだけどとくに最初の12もある方法のうち12個め「交換」以外の方法ではなんとも直らなかった内蔵KB外して外付けKB付けただけでは再現しないので、交換すればおそらく直るということまではわかったのでそこであきらめて、ネットオークションで交換用のKBを購入したところが、もう壊れて交換するのだからと、それ以上の故障を気にせずキーパーツの分解とか色々やってたらふとしたきっかけでKB自体をたわませると連続入力現象が起きることを発見!そこでペラペラとKBに歪みを与えてもとに戻すようなことをやった上ではめ直したら…1か月以上悩まされた謎の現象が見事に解消したこのような経験はどこにも書いてなかったので、誰かの役に立つんじゃないかと思って書いておく
けっきょくのところ、購入したKBはいまのところ不要になったんだけど、5年10年で取り替える消耗品ということでスペアパーツとして取っておくことにした
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
HHKBはファンクションキーを買えない貧乏人向け (スコア:-1)
金持ちはREALFORCEを使う
Re: (スコア:1)
値段で比べても意味がなくて、HHKB と REALFORCE だと目的が違うよね
HHKB は(特に UNIX 系の)開発に向いている
REALFORCE は単純に高級キーボード
Re: (スコア:1)
今のHHKBはただのマニア向け高級キーボードに成り下がってる気がしますね。
Liteまで安物にしろとまでは言わないけど、常識的な価格帯で道具として使い捨てられる製品に戻って欲しい。
どれだけ指に馴染んだとしてもキーボードは鞍と違って5年も10年も使い続けられるわけではない消耗品なのだから。
# メカニカルならキースイッチ取り替えて使い続けられるけどね。次はFILCOにしようかな。
Re:HHKBはファンクションキーを買えない貧乏人向け (スコア:1)
> キーボードは鞍と違って5年も10年も使い続けられるわけではない消耗品
ThinkPadで今使ってる個体は6年目に突入してるが、2か月ほど前からキー押してないのに連続キー入力される謎の故障に遭遇
こうやって文章入力している間にも2222222222222222222222222222みたいに22222222222なってしまうのですごく困ってググってみたら
いくつか記事(その1 [itojisan.xyz]、その2 [mushsroom.biz]、その3 [datahukugen.com]、その4 [build-lifetime.com])が見つかって、藁にもすがる思いで各種解決法を試したのだけど
とくに最初の12もある方法のうち12個め「交換」以外の方法ではなんとも直らなかった
内蔵KB外して外付けKB付けただけでは再現しないので、交換すればおそらく直るということまではわかったので
そこであきらめて、ネットオークションで交換用のKBを購入した
ところが、もう壊れて交換するのだからと、それ以上の故障を気にせずキーパーツの分解とか色々やってたら
ふとしたきっかけでKB自体をたわませると連続入力現象が起きることを発見!
そこでペラペラとKBに歪みを与えてもとに戻すようなことをやった上ではめ直したら…1か月以上悩まされた謎の現象が見事に解消した
このような経験はどこにも書いてなかったので、誰かの役に立つんじゃないかと思って書いておく
けっきょくのところ、購入したKBはいまのところ不要になったんだけど、5年10年で取り替える消耗品ということで
スペアパーツとして取っておくことにした