アカウント名:
パスワード:
どいつもこいつも水を軽く考え過ぎなんだよ。周辺の農工業だけでなく生態系や自然環境まで影響するんだぞ。JR東海は全部背負う覚悟はすべきだし、国も国策とするなら助けを出すべき。
要は責任から逃げて利益だけ得ようとして醜態を晒しているだけだろ?
ほんそれ静岡を悪者にすれば解決と思ってる連中は、たとえ大井川流域の水が涸れてもどうでもいいんだよなぶっちゃけ他人事だし富士フイルムや日清その他大手の大規模工場が大井川の水が枯れたことで生産できず供給に問題が出てきたらそういう連中はあっさり手のひら返してJR叩くんだろうけどw
大井川って長さの割に流域面積狭くて、あまり流量が豊富ではないのね。流量が少ない大井川から流量の多い富士川水系に流す田代ダムも筋が悪いな。過去に川枯れ起こしてるし。水を戻すってのが信用できるかどうかだな。この部分を保障しないとね。
そこをJRは言うことコロコロかえて補償は絶対に避けているからなぁ
静岡県の管轄じゃどうにもできない田代ダムの話を持ち出してきて筋違いな静岡批判してる連中もJRから金もらって記事を書いてるんだろう
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
日本は水が豊富だからな (スコア:1)
どいつもこいつも水を軽く考え過ぎなんだよ。
周辺の農工業だけでなく生態系や自然環境まで影響するんだぞ。
JR東海は全部背負う覚悟はすべきだし、国も国策とするなら助けを出すべき。
要は責任から逃げて利益だけ得ようとして醜態を晒しているだけだろ?
Re: (スコア:0)
ほんそれ
静岡を悪者にすれば解決と思ってる連中は、たとえ大井川流域の水が涸れてもどうでもいいんだよな
ぶっちゃけ他人事だし
富士フイルムや日清その他大手の大規模工場が大井川の水が枯れたことで生産できず供給に問題が出てきたら
そういう連中はあっさり手のひら返してJR叩くんだろうけどw
Re: (スコア:0)
大井川って長さの割に流域面積狭くて、あまり流量が豊富ではないのね。
流量が少ない大井川から流量の多い富士川水系に流す田代ダムも筋が悪いな。過去に川枯れ起こしてるし。
水を戻すってのが信用できるかどうかだな。この部分を保障しないとね。
Re: (スコア:0)
そこをJRは言うことコロコロかえて補償は絶対に避けているからなぁ
静岡県の管轄じゃどうにもできない田代ダムの話を持ち出してきて筋違いな静岡批判してる連中も
JRから金もらって記事を書いてるんだろう