アカウント名:
パスワード:
アンテナ線50m、卵碍子2個、竹竿2本、炭適量、銅板30cm角、ナイフスイッチ(双極単投)1個、陸軍端子1個、中波用コイル(TRIO製、ローインピーダンスタイプ)1個、エアバリコン(430pFx1、ALPS製)1個、つまみ(サトーパーツ、φ6)、ゲルマニウムダイオード(1N60・1N34)1個、負荷抵抗(1MΩ)1個、クリスタルイヤホン1個※コイルはお好みでスパイダー、木枠などとエナメル線でアレンジ可、竹竿をたてる杭、ステーのロープあるいはワイヤーは分量外
いまどきは、アンテナを建てる広い土地もなければ、アースをとるのに銅板を埋める地面もないので挫折するんだろうな。
人口減少中なんだから、人が住んでない土地は広がり続けてるんだけどな。
横だが、アンテナを自由に立てて良い土地は広がり続けているのか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
ゲルマニウムラジオのれしぴ (スコア:1)
アンテナ線50m、卵碍子2個、竹竿2本、炭適量、銅板30cm角、ナイフスイッチ(双極単投)1個、
陸軍端子1個、中波用コイル(TRIO製、ローインピーダンスタイプ)1個、エアバリコン(430pFx1、ALPS製)1個、つまみ(サトーパーツ、φ6)、
ゲルマニウムダイオード(1N60・1N34)1個、負荷抵抗(1MΩ)1個、クリスタルイヤホン1個
※コイルはお好みでスパイダー、木枠などとエナメル線でアレンジ可、竹竿をたてる杭、ステーのロープあるいはワイヤーは分量外
いまどきは、アンテナを建てる広い土地もなければ、アースをとるのに銅板を埋める地面もないので挫折するんだろうな。
Re: (スコア:0)
人口減少中なんだから、人が住んでない土地は広がり続けてるんだけどな。
Re: (スコア:0)
横だが、アンテナを自由に立てて良い土地は広がり続けているのか?