アカウント名:
パスワード:
電気事業連合会か...電力会社に都合のいい調査結果が出たので報告しているだけでは...
その電気で動いてるインターネット使うの辞めようね
アメリカの調査会社に金を払って都合の良い調査結果を出させたり、スラドの監視をしたりするムダな工作をやめて電気料金を下げてほしいですわ
「米国原子力学会」という文字すら読めない反原発工作員がスラドの監視してるという自己紹介ですか?こうやって物事を自分の都合のよく解釈して陰謀論を毎日作り出してるんだね。だから相手にされないんだよ。
その「米国原子力学会」に電事連はいくら払ってるんだ?NRCならともかく、ANSが中立なわけ無いだろ
おサヨク様発狂のマイナスモデ。相当堪えたらしい。
調査会社に出す金なんて一時金のはした金だし再エネ賦課金やめたり、新電力が電力供給できない時のバックアップ義務をなくせば安くなるぞいバックアップのために、古くて壊れやすい発電設備を捨てられないし
まずは電気事業連合会とか、電力中央研究所みたいなゴミ組織に金を出すのをやめてほしいわ。特に国営企業の東京電力は
電力中央研究所、温暖化予測の計算尺とか作ってて面白いよ。https://criepi.denken.or.jp/jp/env/research/eetw/201603.html [denken.or.jp]https://criepi.denken.or.jp/jp/env/research/eetw/201705.html [denken.or.jp]
電中研の研究者は作業者のやった実験結果が気に食わないと何度でもやり直しを命じるレベルのクズだから、出てくる結果は電力会社に都合のいいものだけだよ
私は水力の電気使ってるので
水力は昔から、太陽光発電(家庭用でなくメガソーラーの方ね)と風力は、最近環境問題になっとりますがな。
何から作ってようが家に届くまで原発由来の電気とミックス済みですよ
あらら、詐欺に引っかかってしまったのね。
ピューリサーチの統計と比べると前にも臭い記事を書いてるな https://www.ans.org/news/article-321/new-polls-show-substantial-suppor... [ans.org] https://www.pewresearch.org/science/2020/06/23/two-th [pewresearch.org]
それは賛成派・反対派どちらでも一緒の話では。太陽光発電も同じで賛成派は肯定的な情報を、反対派は否定的な情報を使いますよねぇ。
当然、ほかのニュースでも都合のいい情報でストーリーが立ったら指摘しますよ
言うだけタダとはまさにこのこと
AC=基本的には追跡不能
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家
ソース (スコア:0)
電気事業連合会か...
電力会社に都合のいい調査結果が出たので報告しているだけでは...
Re: (スコア:0)
その電気で動いてるインターネット使うの辞めようね
Re: (スコア:0)
アメリカの調査会社に金を払って都合の良い調査結果を出させたり、スラドの監視をしたりするムダな工作をやめて電気料金を下げてほしいですわ
Re: (スコア:0)
「米国原子力学会」という文字すら読めない反原発工作員がスラドの監視してるという自己紹介ですか?
こうやって物事を自分の都合のよく解釈して陰謀論を毎日作り出してるんだね。だから相手にされないんだよ。
Re: (スコア:0)
その「米国原子力学会」に電事連はいくら払ってるんだ?
NRCならともかく、ANSが中立なわけ無いだろ
Re: (スコア:0)
おサヨク様発狂のマイナスモデ。
相当堪えたらしい。
Re: (スコア:0)
調査会社に出す金なんて一時金のはした金だし
再エネ賦課金やめたり、新電力が電力供給できない時のバックアップ義務をなくせば安くなるぞい
バックアップのために、古くて壊れやすい発電設備を捨てられないし
Re: (スコア:0)
まずは電気事業連合会とか、電力中央研究所みたいなゴミ組織に金を出すのをやめてほしいわ。
特に国営企業の東京電力は
Re:ソース (スコア:1)
電力中央研究所、温暖化予測の計算尺とか作ってて面白いよ。
https://criepi.denken.or.jp/jp/env/research/eetw/201603.html [denken.or.jp]
https://criepi.denken.or.jp/jp/env/research/eetw/201705.html [denken.or.jp]
Re: (スコア:0)
電中研の研究者は作業者のやった実験結果が気に食わないと何度でもやり直しを命じるレベルのクズだから、
出てくる結果は電力会社に都合のいいものだけだよ
Re: (スコア:0)
私は水力の電気使ってるので
Re: (スコア:0)
水力は昔から、太陽光発電(家庭用でなくメガソーラーの方ね)と風力は、最近環境問題になっとりますがな。
Re: (スコア:0)
何から作ってようが家に届くまで原発由来の電気とミックス済みですよ
Re: (スコア:0)
あらら、詐欺に引っかかってしまったのね。
Re: (スコア:0)
ピューリサーチの統計と比べると前にも臭い記事を書いてるな
https://www.ans.org/news/article-321/new-polls-show-substantial-suppor... [ans.org]
https://www.pewresearch.org/science/2020/06/23/two-th [pewresearch.org]
Re: (スコア:0)
それは賛成派・反対派どちらでも一緒の話では。
太陽光発電も同じで賛成派は肯定的な情報を、反対派は否定的な情報を使いますよねぇ。
Re: (スコア:0)
当然、ほかのニュースでも都合のいい情報でストーリーが立ったら指摘しますよ
Re: (スコア:0)
言うだけタダとはまさにこのこと
AC=基本的には追跡不能