アカウント名:
パスワード:
安価な商品は配送料があるのでネットがあまり安くないが、高価になればなるほど配送料の割合が減ってネットが安くなる
安価な商品はまとめ買いしないとなかなか安くならない
なんでも自分で解決できる人間じゃないと、目先の安さに釣られてネットで購入しても安物買の銭失いになるんじゃない?目先の安さに釣られてネットでスポーツ自転車買ったけど、バラで送られたものの碌に組み立てられず途方に暮れて持ち込む奴が多杉、って知り合いの自転車屋が愚痴ってたな。
自転車やモーターサイクルの世界ではよく聞く話ですが。自転車店も工賃貰って組み立てるはずだし、愚痴をこぼすのは良くわからんですね。その後得意客になってくれる可能性もあるし。
無料奉仕を当然だと思ってる勘違い御仁にはお引取り願おう🤗
趣味のモノだと、首都圏在住でないとそもそも店頭では買えないって事が多々あるんだよなぁ(取り寄せすら不可)かと言って数百円のパーツ1つに送料1000円もかけてられないし。やっぱ地方暮らしは損だよ。
趣味のものを買うときには送料込みで「どれだけほしいか」だけで判断するといいぞ「数百円のパーツの送料1000円」とか考えちゃだめだ
ですよねぇ。最近は手に入るもので満足する「ふり」を覚えてしまいましてどうしたもんかと…
自分は今は地方だけど困ったことはないなぁ。確かに首都圏ならお店は多いけど、小物じゃないと店頭で買いたくないし。
趣味によっては首都圏でしか買えないものもあるのかな。どんな趣味だろう。
普通に鉄模なんですが…最近はマイナーサプライヤーが増えたので、imonとかの首都圏大手以外の流通に乗らないパーツが増えて困ってます。
送料1000円であればそれほど高くないよ。東京に住んでいても家の近所とか通勤通学の沿線でもない限り、お店に行くため数百円は運賃かかるからね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
高価な商品ほどネットが安い (スコア:0)
安価な商品は配送料があるのでネットがあまり安くないが、
高価になればなるほど配送料の割合が減ってネットが安くなる
安価な商品はまとめ買いしないとなかなか安くならない
Re:高価な商品ほどネットが安い (スコア:1)
なんでも自分で解決できる人間じゃないと、目先の安さに釣られてネットで購入しても安物買の銭失いになるんじゃない?
目先の安さに釣られてネットでスポーツ自転車買ったけど、バラで送られたものの碌に組み立てられず途方に暮れて持ち込む奴が多杉、って知り合いの自転車屋が愚痴ってたな。
Re:高価な商品ほどネットが安い (スコア:2)
自転車やモーターサイクルの世界ではよく聞く話ですが。
自転車店も工賃貰って組み立てるはずだし、愚痴をこぼすのは良くわからんですね。その後得意客になってくれる可能性もあるし。
無料奉仕を当然だと思ってる勘違い御仁にはお引取り願おう🤗
Re: (スコア:0)
趣味のモノだと、首都圏在住でないとそもそも店頭では買えないって事が多々あるんだよなぁ(取り寄せすら不可)
かと言って数百円のパーツ1つに送料1000円もかけてられないし。
やっぱ地方暮らしは損だよ。
Re:高価な商品ほどネットが安い (スコア:2, 興味深い)
趣味のものを買うときには送料込みで「どれだけほしいか」だけで判断するといいぞ
「数百円のパーツの送料1000円」とか考えちゃだめだ
Re: (スコア:0)
ですよねぇ。
最近は手に入るもので満足する「ふり」を覚えてしまいましてどうしたもんかと…
Re: (スコア:0)
自分は今は地方だけど困ったことはないなぁ。
確かに首都圏ならお店は多いけど、小物じゃないと店頭で買いたくないし。
趣味によっては首都圏でしか買えないものもあるのかな。
どんな趣味だろう。
Re: (スコア:0)
普通に鉄模なんですが…
最近はマイナーサプライヤーが増えたので、imonとかの首都圏大手以外の流通に乗らないパーツが増えて困ってます。
Re: (スコア:0)
送料1000円であればそれほど高くないよ。
東京に住んでいても家の近所とか通勤通学の沿線でもない限り、お店に行くため数百円は運賃かかるからね。