アカウント名:
パスワード:
火力はやだ、原子力もやだじゃあどうやって安定電力得るのかと。
日本の場合、太陽光は既に適地の大半に設置済みで、これからは山や森を削って設置という本末転倒。水力も大型の設置余地はないし、地熱も権利問題や自然保護の観点でどうにもならない。風力は偏西風がなく台風が猛烈な日本ではどうにもならん。騒音振動問題も未解決だし。クリーンエネルギー産の工業製品じゃないとEUとかには輸出できなくなるから、どうにかしなきゃだけど、どうにもならないよね。ま、工場勤めの人たちに死んで貰うだけなんだけど。
あと、薪等による死者が年間数百万人でてる途上国に火力発電輸出しないとか、正義面して言わないで欲しいですね。
とりあえず太陽光関係者から賄賂貰ってて、脳みそお花畑な小泉進次郎には滅びてもらいたいです。
311で史上初の計画停電を引き起こした原子力が安定電力?
そもそもそういう「これは止まらない安定電力」という勝手な想定がむしろ不安定を引き起こしてるんじゃないですかね。
壊れないサーバ、止まらないネットワークを前提としたシステムなんて使いたいです?
で、火力と原子力抜きでどうやって上手いことやるんですか?理想論語るのは良いですけど、現実も見据えてくださいね。
火力や原子力では(日本では)どうやっても上手いことやれないという現実も是非見据えてもらいたいものだ。
あなたの結論だと、日本は壊滅するしかなさそうですね。どうにか理想と現実の折り合いを付けるべく努力してる人たちの邪魔なので、隅っこで黙っててもらえます?
私の未来のリソースを食いつぶさずにやってくれるのなら黙りもしますがね。努力すれば必ず報われるなんて理想論で皆巻き添えの破滅への道を走り出さないでもらいたいものです。
残念ですけど、努力を信じられず、適切な解も出せないあなたは多分無能なんですよ。下手の考え休むに似たり、と言うじゃないですか。
別ACだが、明らかにどちらも無能なのでは・・・
大丈夫、俺もお前もそいつも全部無能なんだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
そんなこと言ってもなぁ (スコア:1)
火力はやだ、原子力もやだじゃあどうやって安定電力得るのかと。
日本の場合、太陽光は既に適地の大半に設置済みで、これからは山や森を削って設置という本末転倒。
水力も大型の設置余地はないし、地熱も権利問題や自然保護の観点でどうにもならない。
風力は偏西風がなく台風が猛烈な日本ではどうにもならん。騒音振動問題も未解決だし。
クリーンエネルギー産の工業製品じゃないとEUとかには輸出できなくなるから、
どうにかしなきゃだけど、どうにもならないよね。
ま、工場勤めの人たちに死んで貰うだけなんだけど。
あと、薪等による死者が年間数百万人でてる途上国に火力発電輸出しないとか、
正義面して言わないで欲しいですね。
とりあえず太陽光関係者から賄賂貰ってて、脳みそお花畑な小泉進次郎には滅びてもらいたいです。
Re: (スコア:0)
311で史上初の計画停電を引き起こした原子力が安定電力?
そもそもそういう「これは止まらない安定電力」という
勝手な想定がむしろ不安定を引き起こしてるんじゃないですかね。
壊れないサーバ、止まらないネットワークを前提としたシステムなんて使いたいです?
Re: (スコア:0)
で、火力と原子力抜きでどうやって上手いことやるんですか?
理想論語るのは良いですけど、現実も見据えてくださいね。
Re: (スコア:0)
火力や原子力では(日本では)どうやっても上手いことやれないという現実も是非見据えてもらいたいものだ。
Re: (スコア:0)
あなたの結論だと、日本は壊滅するしかなさそうですね。
どうにか理想と現実の折り合いを付けるべく努力してる人たちの邪魔なので、隅っこで黙っててもらえます?
Re: (スコア:0)
私の未来のリソースを食いつぶさずにやってくれるのなら黙りもしますがね。
努力すれば必ず報われるなんて理想論で皆巻き添えの破滅への道を走り出さないでもらいたいものです。
Re: (スコア:0)
残念ですけど、努力を信じられず、適切な解も出せないあなたは多分無能なんですよ。
下手の考え休むに似たり、と言うじゃないですか。
Re: (スコア:0)
別ACだが、明らかにどちらも無能なのでは・・・
Re:そんなこと言ってもなぁ (スコア:0)
大丈夫、俺もお前もそいつも全部無能なんだよ。