アカウント名:
パスワード:
許してやれよ頑張るべきところが間違ってるわ>警察
ホームセンターで売ってる奴は権利者にライセンス料払ってる奴でしょ。ライセンス料払わずに売ってる人が摘発されるのは当然。
そりゃそうだけどさ、そのライセンス料が必要って意識しないでしょ、普通。種苗法って法律自体も去年できたものだし、知らなくて当然な訳で。
去年改正されましたが、種苗法は昭和22年からありますね。https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083 [e-gov.go.jp]
改正法案が出たとき、「拡大解釈されて萎縮する恐れがある」って理由で反対してた野党が随分叩かれてた記憶があるんだが、勝手なもんだよなw
法案が出たときは反対してた野党を叩いてたのに、いざ適用されると「許してやれよ」とか「意味ないだろ」と騒ぐのが「勝手なもんだ」って言ってるだけだ
いつから「許してやれよ」とか「意味ないだろ」って言ってるのが野党を叩いていた側だと思った?#むしろ野党側の人が「許してやれよ」とか「意味ないだろ」って騒いでるのでは。
いや、そんなに真っ赤になって反論する話じゃ無いからw
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
ホームセンターで売ってるんかい (スコア:0)
許してやれよ
頑張るべきところが間違ってるわ>警察
Re: (スコア:0)
ホームセンターで売ってる奴は権利者にライセンス料払ってる奴でしょ。
ライセンス料払わずに売ってる人が摘発されるのは当然。
Re: (スコア:-1)
そりゃそうだけどさ、そのライセンス料が必要って意識しないでしょ、普通。
種苗法って法律自体も去年できたものだし、知らなくて当然な訳で。
Re:ホームセンターで売ってるんかい (スコア:1)
去年改正されましたが、種苗法は昭和22年からありますね。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=410AC0000000083 [e-gov.go.jp]
Re: (スコア:0)
改正法案が出たとき、「拡大解釈されて萎縮する恐れがある」って理由で反対してた野党が随分叩かれてた記憶があるんだが、勝手なもんだよなw
Re: (スコア:0)
法案が出たときは反対してた野党を叩いてたのに、いざ適用されると「許してやれよ」とか「意味ないだろ」と騒ぐのが「勝手なもんだ」って言ってるだけだ
Re: (スコア:0)
いつから「許してやれよ」とか「意味ないだろ」って言ってるのが野党を叩いていた側だと思った?
#むしろ野党側の人が「許してやれよ」とか「意味ないだろ」って騒いでるのでは。
Re: (スコア:0)
いや、そんなに真っ赤になって反論する話じゃ無いからw