アカウント名:
パスワード:
肥料も薬も何入ってるかわからないし、なんか怖いわ
逆のケースもある。例えば大豆。
栽培用の大豆は発芽時に腐ったりしないように農薬漬けに出荷してるのがある。知ってる人はそんな大豆をそのまま口にすることはないけど、知らない人は発芽させてモヤシにして食べたりするものだから食品としての許容量を超えた農薬を口にすることになる。
#モヤシにしたいなら食用として売られているものか、スプラウト(発芽野菜)用のを使うべき
インドで、栽培用に水銀で処理された麦を食べて大勢亡くなった事故もありましたね。
インドじゃなくてイラク?https://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai2013... [fsc.go.jp] 注:ダウンロードされます。ページ6に事例が出ています。
ああ…ちゃんと調べて書かないとダメですね…。インドとイラクじゃ「イ」しか合ってないし😵💫
ご指摘ありがとうございます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
フリマで売ってる家庭栽培の食い物をよく注文する気になるな (スコア:0)
肥料も薬も何入ってるかわからないし、なんか怖いわ
Re: (スコア:2, 参考になる)
逆のケースもある。例えば大豆。
栽培用の大豆は発芽時に腐ったりしないように農薬漬けに出荷してるのがある。
知ってる人はそんな大豆をそのまま口にすることはないけど、知らない人は発芽させてモヤシにして食べたりするものだから食品としての許容量を超えた農薬を口にすることになる。
#モヤシにしたいなら食用として売られているものか、スプラウト(発芽野菜)用のを使うべき
Re: (スコア:2)
インドで、栽培用に水銀で処理された麦を食べて大勢亡くなった事故もありましたね。
Re:フリマで売ってる家庭栽培の食い物をよく注文する気になるな (スコア:2)
インドじゃなくてイラク?
https://www.fsc.go.jp/fsciis/attachedFile/download?retrievalId=kai2013... [fsc.go.jp] 注:ダウンロードされます。ページ6に事例が出ています。
Re:フリマで売ってる家庭栽培の食い物をよく注文する気になるな (スコア:2)
ああ…ちゃんと調べて書かないとダメですね…。
インドとイラクじゃ「イ」しか合ってないし😵💫
ご指摘ありがとうございます。