アカウント名:
パスワード:
こういう日本国内限定で商標使用権を買い取る場合、その後何らかの原因で本国でのブランドイメージが失墜してその影響が日本にも来てしまうリスクというのはどの程度考慮しているのだろう。まあ、実際に失墜したケースというのはあんまり聞かないが。
今でも世界中でポータルサイト運営してるんだよなぁhttps://www.yahoo.com/everything/world [yahoo.com]
誰も使ってないポータルサイトでも運営すること自体はできるだろ
運営するだけでニュース連載料とか必要ですが?
何にしても、自分はYahoo!とかヤフーブランドのサービスはひとつも使わずに済んでいるけど、このままブランド名を変えずに維持してもうらうほうが識別性の点ではありがたい。
@yahoo.comのメールを今でも結構使ってる。
取得するときに、国別判定をするために電話番号を入れろと出てきたので手元にあったsound blasterのパッケージにあった数字を適当に打ち込んだから国籍はシンガポール扱い(てへぺろ
リスク自体があんまりないんじゃない?海外で倒産しても日本では(ブランド名を利用しているだけなので)関係なく存在し続けているブランドはあるし。光通信、ライブドア、ワタミ、ペッパーランチ……日本国内で大騒ぎしても問題なく経営が続けられている企業は多いし。
7-11とかいくらでもあるじゃん。そんときゃそんときだろ。7-11みたいに買い取ってしまうこともできるだろうし。
アメリカのセブンイレブンの店舗で毎日のように強盗事件起きてますが、日本叩きにすら繋がらん。一部の完璧主義者は大袈裟に心配性になって発狂しだすでしょうけどね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
本国でのイメージ (スコア:0)
こういう日本国内限定で商標使用権を買い取る場合、
その後何らかの原因で本国でのブランドイメージが失墜して
その影響が日本にも来てしまうリスクというのはどの程度考慮しているのだろう。
まあ、実際に失墜したケースというのはあんまり聞かないが。
Re: (スコア:0)
Re:本国でのイメージ (スコア:1)
今でも世界中でポータルサイト運営してるんだよなぁ
https://www.yahoo.com/everything/world [yahoo.com]
Re: (スコア:0)
誰も使ってないポータルサイトでも運営すること自体はできるだろ
Re: (スコア:0)
運営するだけでニュース連載料とか必要ですが?
Re: (スコア:0)
何にしても、自分はYahoo!とかヤフーブランドのサービスはひとつも使わずに済んでいるけど、このままブランド名を変えずに維持してもうらうほうが識別性の点ではありがたい。
Re: (スコア:0)
@yahoo.comのメールを今でも結構使ってる。
取得するときに、国別判定をするために電話番号を入れろと出てきたので
手元にあったsound blasterのパッケージにあった数字を適当に打ち込んだから
国籍はシンガポール扱い(てへぺろ
Re: (スコア:0)
リスク自体があんまりないんじゃない?
海外で倒産しても日本では(ブランド名を利用しているだけなので)関係なく存在し続けているブランドはあるし。
光通信、ライブドア、ワタミ、ペッパーランチ……
日本国内で大騒ぎしても問題なく経営が続けられている企業は多いし。
Re: (スコア:0)
7-11とかいくらでもあるじゃん。
そんときゃそんときだろ。
7-11みたいに買い取ってしまうこともできるだろうし。
Re: (スコア:0)
アメリカのセブンイレブンの店舗で毎日のように強盗事件起きてますが、日本叩きにすら繋がらん。
一部の完璧主義者は大袈裟に心配性になって発狂しだすでしょうけどね。