アカウント名:
パスワード:
高感度でコンパクトなニュートリノセンサーを発明したらそれだけでノーベル賞なあ、コントローラブルなコンパクトなニュートリノ発生源もほしいなああ、小説オリジナルのトライマグニスコープはニュートリノ利用なんであああ、別にニュートリノ使わなくても読めたって話ねああああ、そうじゃないあ
ホーガンのアレって分解能も結構高かったような
あまり覚えてないけだ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
ニュートリノのコンパクトなセンサー (スコア:0)
高感度でコンパクトなニュートリノセンサーを発明したらそれだけでノーベル賞な
あ、コントローラブルなコンパクトなニュートリノ発生源もほしいな
ああ、小説オリジナルのトライマグニスコープはニュートリノ利用なんで
あああ、別にニュートリノ使わなくても読めたって話ね
ああああ、そうじゃない
あ
Re: (スコア:0)
ホーガンのアレって分解能も結構高かったような
あまり覚えてないけだ