アカウント名:
パスワード:
URLとして「example.com」と入力してエンター押すと、「www.example.com」を開こうとする。example.comに接続したかったら「http://example.com」と入力しないといけない。example.com優先でアクセスできなかったらwwwに誘導してもらいたい。
>URLとして「example.com」と入力してエンター押すと、「www.example.com」を開こうとする。試したけどならないよ?サイト側の設定如何でしょ。
いや、それはおそらくブラウザの機能ですよ。上のコメントを試そうとした場合、"example.com"が例として良くないだけだと思う。みんなが誤用し続けるから、exampleさんが怒っちゃってこうなってるわけで。
それはともかく、例えばFirefoxは、"hogehogepiyopiyo"って打つと、"https://hogehogepiyopiyo.com"に補完して、それがダメなら"https://www.hogehogepiyopiyo.com"にアクセスする機能があります。
ただし、通常状態だと「"hogehogepiyopiyo"の検索結果」の方が強いので、その機能を切ってる時じゃないと実感できないでしょうけれど、"hogehogepiyopiyo.com"の場合は検索より強いので、まず"https://hogehogepiyopiyo.com"に修正して、そのあと"https://www.hogehogepiyopiyo.com"になります。
about:configで、"fixup"とタイプすれば、いろいろ設定を変えられます。
#4073438 ではないが、
元コメは、example.comを入力するとexample.comではなくwww.example.comを開く機能がブラウザにあると言っていて、#4073438はそんな事は無く単純にexample.comが開かれていると言っているだけだよ。開発者ツールで見てもそうなってるはず。www.を補完するプロセスは色々だけど、基本はサーバー主導だと思う。
ただ元コメの言う事も少し気になっていて、過去の閲覧かリダイレクト履歴かなんかで、直接www.付きを開く挙動があるかもしんない。
>"https://hogehogepiyopiyo.com"に補完して、それがダメなら"https://www.hogehogepiyopiyo.com"にアクセスする機能があります。元コメは、「wwwを優先して」と言っているわけだが。順番違うでしょ。
それは補完の時に"http"を試さなくて全部httpsにしてるからで、wwwが優先されてるわけじゃないと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
www優先をやめてwww (スコア:0)
URLとして「example.com」と入力してエンター押すと、「www.example.com」を開こうとする。
example.comに接続したかったら「http://example.com」と入力しないといけない。
example.com優先でアクセスできなかったらwwwに誘導してもらいたい。
Re: (スコア:0)
>URLとして「example.com」と入力してエンター押すと、「www.example.com」を開こうとする。
試したけどならないよ?
サイト側の設定如何でしょ。
Re: (スコア:0)
いや、それはおそらくブラウザの機能ですよ。上のコメントを試そうとした場合、"example.com"が例として良くないだけだと思う。みんなが誤用し続けるから、exampleさんが怒っちゃってこうなってるわけで。
それはともかく、例えばFirefoxは、"hogehogepiyopiyo"って打つと、"https://hogehogepiyopiyo.com"に補完して、それがダメなら"https://www.hogehogepiyopiyo.com"にアクセスする機能があります。
ただし、通常状態だと「"hogehogepiyopiyo"の検索結果」の方が強いので、その機能を切ってる時じゃないと実感できないでしょうけれど、"hogehogepiyopiyo.com"の場合は検索より強いので、まず"https://hogehogepiyopiyo.com"に修正して、そのあと"https://www.hogehogepiyopiyo.com"になります。
about:configで、"fixup"とタイプすれば、いろいろ設定を変えられます。
Re: (スコア:0)
#4073438 ではないが、
元コメは、example.comを入力するとexample.comではなくwww.example.comを開く機能がブラウザにあると言っていて、
#4073438はそんな事は無く単純にexample.comが開かれていると言っているだけだよ。
開発者ツールで見てもそうなってるはず。
www.を補完するプロセスは色々だけど、基本はサーバー主導だと思う。
ただ元コメの言う事も少し気になっていて、過去の閲覧かリダイレクト履歴かなんかで、直接www.付きを開く挙動があるかもしんない。
Re: (スコア:0)
>"https://hogehogepiyopiyo.com"に補完して、それがダメなら"https://www.hogehogepiyopiyo.com"にアクセスする機能があります。
元コメは、「wwwを優先して」と言っているわけだが。順番違うでしょ。
Re: (スコア:0)
それは補完の時に"http"を試さなくて全部httpsにしてるからで、wwwが優先されてるわけじゃないと思う。