アカウント名:
パスワード:
Windows Serverに合わせると思ってたのでちょっと意外
XP/2003以来よねサーバーとクライアントが分断してんの
Windows ServerはWindows11に合わせると思うので、Windows Server 2022?のInsiderはBuild2xxxx番台で正解。だからクライアント/サーバーでバージョン分断もしないはずです。
もうWindows Server 2022はEvaluation Centerに上がってOEMの検証も始まってるのに今からビルド番号が22xxx番台まで上がるなんてことある?https://cloudblogs.microsoft.com/windowsserver/2021/06/01/windows-serv... [microsoft.com]
いや、21H2でわざわざ20000番台にするぐらいなら、どっちにしろ発売時期的にWindows11への対応が必要になるから22000番台に上げるような気がする、古い話だとWindows 2000時代だとRC3まで行ったことあるから、今出ている評価版から変わっても全然驚かない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー
Build 20xxx番台じゃないのか (スコア:0)
Windows Serverに合わせると思ってたのでちょっと意外
Re: (スコア:0)
XP/2003以来よねサーバーとクライアントが分断してんの
Re: (スコア:0)
Windows ServerはWindows11に合わせると思うので、Windows Server 2022?のInsiderはBuild2xxxx番台で正解。
だからクライアント/サーバーでバージョン分断もしないはずです。
Re: (スコア:0)
もうWindows Server 2022はEvaluation Centerに上がってOEMの検証も始まってるのに今からビルド番号が22xxx番台まで上がるなんてことある?
https://cloudblogs.microsoft.com/windowsserver/2021/06/01/windows-serv... [microsoft.com]
Re: (スコア:0)
いや、21H2でわざわざ20000番台にするぐらいなら、
どっちにしろ発売時期的にWindows11への対応が必要になるから22000番台に上げるような気がする、
古い話だとWindows 2000時代だとRC3まで行ったことあるから、今出ている評価版から変わっても全然驚かない。