アカウント名:
パスワード:
なら、普通の刑務所とは別に「大人向けの少年院」みたいなモノを作った方が良いんじゃないのかな??
少年院ってあくまでも教育機関なので教育効果の低い大人相手は税金の無駄。
大人向けに必要なのはむしろ「人足寄場」みたいなものだと思う。刑務作業はまともな報酬を払わないが、こっちは最低賃金以上は払う。居住の自由と職業選択の自由は制限する代わりに生存権は認める存在。
だいたい出所後の再犯理由で大きいのは仕事がないことだし、でなくても「野に放ってはいけない人間」はいるので、現実的な対処が必要。
いや、その現代版「人足寄場」が、執行猶予中の保護観察処分なんだと思うんだが。
保護観察でも仕事にありつけるわけではないし保護司も常時監視してるわけではないので。あと執行猶予と保護観察は別物。どっちも期間中の再犯率は低くはないので有効に機能してるとは言い難い。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
「矯正教育が必要」か…… (スコア:3)
なら、普通の刑務所とは別に「大人向けの少年院」みたいなモノを作った方が良いんじゃないのかな??
Re:「矯正教育が必要」か…… (スコア:1)
少年院ってあくまでも教育機関なので教育効果の低い大人相手は税金の無駄。
大人向けに必要なのはむしろ「人足寄場」みたいなものだと思う。
刑務作業はまともな報酬を払わないが、こっちは最低賃金以上は払う。
居住の自由と職業選択の自由は制限する代わりに生存権は認める存在。
だいたい出所後の再犯理由で大きいのは仕事がないことだし、でなくても
「野に放ってはいけない人間」はいるので、現実的な対処が必要。
Re: (スコア:0)
いや、その現代版「人足寄場」が、執行猶予中の保護観察処分なんだと思うんだが。
Re: (スコア:0)
保護観察でも仕事にありつけるわけではないし保護司も常時監視してるわけではないので。
あと執行猶予と保護観察は別物。どっちも期間中の再犯率は低くはないので有効に機能してるとは言い難い。