アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」
OpenGLは? (スコア:0)
適度な価格で、安定して動いて、
各種アプリケーションに対するCertificationも取れている
OpenGLアクセラレータ出してください。おねがい。
FireGLは高すぎます。この点はnVidiaに一日の長あり。
Re:OpenGLは? (スコア:1, すばらしい洞察)
Re:OpenGLは? (スコア:1)
とあるショップのWebページでOpenGLカード(ビデオメモリ128MB・エントリクラスOpenGLアクセラレータ搭載)を見たところでは、
ELSA QuadroFX 500 \49,800
ATI FireGL Z1 \57,800
Matrox Parhelia \57,000
3DLabs Wildcat VP870 \57,800
となってました。確かにQuadroFX 500に比べてATI Fire GLは高いですが「高すぎ」ってほどでもないですね。MatroxのParheliaやWildcat VP870と同じ程度。
FireGL Z1・Parhilia・Wildcat VP870にQuadroFX 500との差額(一万円弱)分の価値は無いというご意見なのでしょうか?
Re:OpenGLは? (スコア:1)
>GLは高いですが「高すぎ」ってほどでもないですね。
>MatroxのParheliaやWildcat VP870と同じ程度。
久々にOGLボードの値段を目にしましたが、
昔に比べてずいぶんと安くなったものです。
参考になりました。