アカウント名:
パスワード:
それってUNIXに関する権利を丸ごと買取ったってことですか? 普通、使用ライセンス料なんてのは永久に使えるものって存在しないんじゃ ないでしょうかね。
IBMとSCOが交わした(もしくはSGIとSCOが交わした)ライセンスがどんなも
永久に使えるだけのライセンス料を払ってるから契約解除は不可能と いっているんでしょ? それは無条件に永久に使えると言ってるってこと。
CNETの記事 [cnet.com]によれば
「我々はSCO Groupから書簡を受け取ったが、そのなかには、我々がLinux OS関連の活動を行った結果、IRIX OSを配布を認めた全額支払い済みの(UNIX)ライセンスに違反したと書かれてあった」とSGIの提出した文書には記されている。「SCOからの書簡には、2003年10月14日付けで、当社が取得したUNIX System Vライセンスを取り消すとある。SCO Groupのこの申
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
邪推 (スコア:0)
今後もUNIXで利益を得ようとしていればの話だが。
Re:邪推 (スコア:2, すばらしい洞察)
なので、SCOはIBMとSGIからはこれ以上お金をむしり取れない、と判断したってことでは?
Re:邪推 (スコア:0)
それってUNIXに関する権利を丸ごと買取ったってことですか?
普通、使用ライセンス料なんてのは永久に使えるものって存在しない
Re:邪推 (スコア:0)
IBMとSCOが交わした(もしくはSGIとSCOが交わした)ライセンスがどんなも
Re:邪推 (スコア:0)
それとも契約内容を知っている当事者の言い分でも、IBMは信用してSCOのは
否定する十分な客観的理由はあるんですか?
別にIBMとSGIに恨みは無いですし(むしろ、SGIは以前御世話になった)、
SCOに関しては全く関わったことすらないです。
SCO問題に限らないのですが、あなたのように親L
Re:邪推 (スコア:0)
> それとも契約内容を知っている当事者の言い分でも、IBMは信用してSCOのは
> 否定する十分な客観的理由はあるんですか?
#407633 [srad.jp]のどこにIBMやらSGIの主張を信用する、SCOの主張を信用しないと書いてあるんだよ…
> 客観的・一般的に言って、永久・無条件で使える使用ライセンスって
> 存在しないのではないかという話をしただけで「妄想」と批判される状況って…
永久・無条件って… 「無条件」はどっから出てきたんだろ?
やっぱ妄想癖があるんじゃないか?
Re:邪推 (スコア:0)
永久に使えるだけのライセンス料を払ってるから契約解除は不可能と
いっているんでしょ?
それは無条件に永久に使えると言ってるってこと。
契約違反があってそれが理由になるなら、ライセンス料をどんなにたくさん
払っていても契約解除は可能。
だから
Re:邪推 (スコア:0)
> 払っていても契約解除は可能。
はて、「契約違反」があったというのは確実な話なんですか?
もう一つ、単に「契約違反」と書いてるけど、
どのような事態が起こった際に契約解除が可能か、
というのもライセンスの詳細が分からないと判断できないと思う
Re:邪推 (スコア:0)
CNETの記事 [cnet.com]によれば