アカウント名:
パスワード:
ホンダの耕耘機 [honda.co.jp]は、50cc クラスのエンジンで、カセットボンベ一本で一時間駆動できるそうだ。だから何だというわけじゃないけど :-)
普通に発電機も売られてるよ。こいつだとガス500gで80分(700W)もしくは2.4時間(170W)動かせる。こっちの方が発電性能はよさそうに思える。https://www.nitinen.com/item/0170002/ [nitinen.com]
ガス・エンジンじゃなくって、触媒燃焼で排ガスの心配も無く静かならホンダでも同形式の発電機を商品化して欲しい......低出力でも室内で安心して使えるものが欲しいという人はいるはず
ガス式ポータブル燃料電池クラフトワークには期待してたし金落としたのに・・・
届かないkraftwerk [yslibrary.net]
エンジンだろうが触媒だろうが燃焼するものは屋内使用NGだと思うが。
今でも家のどこかには、ハクキンカイロや黄金カイロが転がっていたと思うのだが。開放式ストーブやガスコンロやカセットコンロも駄目ですか。
まあ出す熱量次第だよねえ
だが屋内での使用が問題ないなら、積極的にアピールするような気もする
その発電機の高温排ガスを、件の熱電発電システムに送り込めば良いのよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
比較するにはいろいろ問題あるけど、 (スコア:0)
ホンダの耕耘機 [honda.co.jp]は、50cc クラスのエンジンで、カセットボンベ一本で一時間駆動できるそうだ。だから何だというわけじゃないけど :-)
Re:比較するにはいろいろ問題あるけど、 (スコア:1)
普通に発電機も売られてるよ。
こいつだとガス500gで80分(700W)もしくは2.4時間(170W)動かせる。こっちの方が発電性能はよさそうに思える。
https://www.nitinen.com/item/0170002/ [nitinen.com]
Re: (スコア:0)
ガス・エンジンじゃなくって、触媒燃焼で排ガスの心配も無く静かならホンダでも同形式の発電機を商品化して欲しい......
低出力でも室内で安心して使えるものが欲しいという人はいるはず
Re: (スコア:0)
ガス式ポータブル燃料電池クラフトワークには期待してたし金落としたのに・・・
届かないkraftwerk [yslibrary.net]
Re: (スコア:0)
エンジンだろうが触媒だろうが燃焼するものは屋内使用NGだと思うが。
Re: (スコア:0)
今でも家のどこかには、ハクキンカイロや黄金カイロが転がっていたと思うのだが。
開放式ストーブやガスコンロやカセットコンロも駄目ですか。
Re: (スコア:0)
まあ出す熱量次第だよねえ
だが屋内での使用が問題ないなら、積極的にアピールするような気もする
Re: (スコア:0)
その発電機の高温排ガスを、件の熱電発電システムに送り込めば良いのよ。