アカウント名:
パスワード:
povoを契約していて携帯の機種変をする場合、auのショップでは対応してもらえない。理由は、povoはネットでの応対しかしない契約だからだそうな。
や、サポートはネットでの対応しかしないのは分かるが、機種変すらしないのかよ。だからと言って、povoのHPで機種変作業を個人でできる訳でも、本体の購入もできない。機種変の度にauに変更して機種変後にpovoに変更しないといかんらしい。
ネットで裏技として、電気屋とかオンラインショップで買うとか出てたけど、SIMが差し替えできない場合は結局auに変更する必要があるし、オンラインショップは注文前にauに変更しないと注文が取り消しになる場合があるって出てた。
詰まる話、機種変は実質一度auに変更しろって事でしょ。povoの状態で機種変できるようにしろと言いたい。
言ってる意味がわからないPOVOだと契約している端末という概念がないから機種変更がないだけだろだから、自分で好きな端末用意すりゃいいだけの話を出来ないんだー!うわあああん!って叫んでるの?僕はサービスの仕様もわからない無能な老害ですってオデコに紙貼って暮らす?
auオンラインショップで普通に白ROMも買えるし訳のわからんイチャモン付けてやりもしないでこうなんだー!って叫んでてこういう奴は自分がコスト側って理解がないのが面白い
そもそも実は3大キャリアでも本当の意味では機種変って既にないよな?買い足した端末にSIMカード入れて設定してくれるってだけで。
ソフトバンク「買い増し」廃止、「機種変更」に表現統一(2010) [impress.co.jp]
3Gでは内部的には「買い増し」「ご利用変更」「増設」等々、買い替えではなく追加で購入する意味合いの表現が使われていて、2010年から便宜上「機種変更」で統一されていたみたいですね。まあ、買い増しって表現を知ってるのは契約書とか手続き文書を読む人だけか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
povoを契約しているが機種変が面倒 (スコア:0)
povoを契約していて携帯の機種変をする場合、auのショップでは対応してもらえない。
理由は、povoはネットでの応対しかしない契約だからだそうな。
や、サポートはネットでの対応しかしないのは分かるが、機種変すらしないのかよ。
だからと言って、povoのHPで機種変作業を個人でできる訳でも、本体の購入もできない。
機種変の度にauに変更して機種変後にpovoに変更しないといかんらしい。
ネットで裏技として、電気屋とかオンラインショップで買うとか出てたけど、
SIMが差し替えできない場合は結局auに変更する必要があるし、オンラインショップ
は注文前にauに変更しないと注文が取り消しになる場合があるって出てた。
詰まる話、機種変は実質一度auに変更しろって事でしょ。
povoの状態で機種変できるようにしろと言いたい。
Re: (スコア:0)
言ってる意味がわからない
POVOだと契約している端末という概念がないから機種変更がないだけだろ
だから、自分で好きな端末用意すりゃいいだけの話を出来ないんだー!うわあああん!って叫んでるの?
僕はサービスの仕様もわからない無能な老害ですってオデコに紙貼って暮らす?
auオンラインショップで普通に白ROMも買えるし訳のわからんイチャモン付けてやりもしないで
こうなんだー!って叫んでてこういう奴は自分がコスト側って理解がないのが面白い
Re: (スコア:0)
そもそも実は3大キャリアでも本当の意味では機種変って既にないよな?
買い足した端末にSIMカード入れて設定してくれるってだけで。
Re:povoを契約しているが機種変が面倒 (スコア:2)
ソフトバンク「買い増し」廃止、「機種変更」に表現統一(2010) [impress.co.jp]
3Gでは内部的には「買い増し」「ご利用変更」「増設」等々、買い替えではなく追加で購入する意味合いの表現が使われていて、2010年から便宜上「機種変更」で統一されていたみたいですね。まあ、買い増しって表現を知ってるのは契約書とか手続き文書を読む人だけか。