アカウント名:
パスワード:
コロナ対策で成功(?)した国は平均寿命が延びていて、コロナの流行直撃した国は短くなっているということかな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96804.php [newsweekjapan.jp]https://www.sankei.com/article/20210407-RZAOEEVTJVOGDIMFTCV4ZNLLQM/ [sankei.com]https://graphtochart.com/population/new-zealand-lifeexpectancy.php#lat... [graphtochart.com]
ファクターX次第では?日本の対策が成功していたなんてこれっぼっちも思えないし。
アベノマスクのおかげで対策が成功したのを知らないんですか?たったの数百億円で世界一の対策をしたというのに!!
# 政府をアテにしてはいけない、という意識を植え付けた功績は大きい
大勢の人が政府のする事にいちいち文句つけて、ああしろこうしろとやかましい
政府にものすごい期待を寄せていると判断せざるを得ない
マスコミがやってもやらなくてもこれは失敗だったと叩いているだけ。国民はマスコミのいう通りに動いてしまうので、民主党政権がまた誕生するか、仕事をした人間が軒並み失脚して小泉進次郎が首相になるだろう。
マスコミが失敗だったって言ってるの、一部の新聞社と週刊誌以外では聞いたことないけど?
失敗だったって思ってるのは大半の国民のほうだよ。
テレビ報道はもはや自民党や官邸からのクレームを恐れて、政権批判はしない。会見見てればわかるよね。
しかし、民主党政権が誕生するわけないだろ。民主党が無いんだから。いつの時代の知識で止まってるんだ君は。
自由民主党かな
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
コロナ対策の成否の一つの指標 (スコア:0)
コロナ対策で成功(?)した国は平均寿命が延びていて、
コロナの流行直撃した国は短くなっているということかな
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/07/post-96804.php [newsweekjapan.jp]
https://www.sankei.com/article/20210407-RZAOEEVTJVOGDIMFTCV4ZNLLQM/ [sankei.com]
https://graphtochart.com/population/new-zealand-lifeexpectancy.php#lat... [graphtochart.com]
Re: (スコア:0)
ファクターX次第では?
日本の対策が成功していたなんてこれっぼっちも思えないし。
Re:コロナ対策の成否の一つの指標 (スコア:2, おもしろおかしい)
アベノマスクのおかげで対策が成功したのを知らないんですか?
たったの数百億円で世界一の対策をしたというのに!!
# 政府をアテにしてはいけない、という意識を植え付けた功績は大きい
Re: (スコア:0)
大勢の人が政府のする事にいちいち文句つけて、ああしろこうしろとやかましい
政府にものすごい期待を寄せていると判断せざるを得ない
Re: (スコア:0)
マスコミがやってもやらなくてもこれは失敗だったと叩いているだけ。
国民はマスコミのいう通りに動いてしまうので、
民主党政権がまた誕生するか、仕事をした人間が軒並み失脚して小泉進次郎が首相になるだろう。
Re: (スコア:0)
マスコミが失敗だったって言ってるの、一部の新聞社と週刊誌以外では聞いたことないけど?
失敗だったって思ってるのは大半の国民のほうだよ。
テレビ報道はもはや自民党や官邸からのクレームを恐れて、政権批判はしない。
会見見てればわかるよね。
しかし、民主党政権が誕生するわけないだろ。
民主党が無いんだから。
いつの時代の知識で止まってるんだ君は。
Re:コロナ対策の成否の一つの指標 (スコア:1)
Re: (スコア:0)
自由民主党かな