アカウント名:
パスワード:
悪用する悪質業者が増えると困るから書こうか迷ったけど、元記事に「インターホンって外からコールしただけでは通話状態にならない」ので「嘘末の捏造記事」だというはてブコメントが付いていて可哀そうなので書いてしまいます。
コール状態で数秒間押し続けて、長押ししたままの状態で話すと一方的に通話状態にできる機種が結構多いです。特にシェアの高いPanasonicなら大抵できるはず。
悪質業者にこの機能を使われた経験はないですが、警察・消防に使われたことは何度かあります。「○○さん、居るんでしょう? ○○で火災が発生しているので念のため避難してくださーい」とか一方的に話しかけてきます。長押しで話しかけるようにマニュアル化されているんでしょうかね。
> ○○さん、居るんでしょう?
火災の避難催促で「居るんでしょう?」とか言う必要ある?こわっw
そもそも通話状態(双方向)である必要ないよね。外のマイク音が部屋に流れればいいんだから。
モニター付きインターホンの場合、相手がコールボタン押した時点で外のマイクとカメラはオン。こちらからの音声は通話ボタン押さないと流れないってやつの方が多いと思うが。(でないと来た相手を確認してから出るってことが出来ず、セキュリティ(物理)的に問題)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家
インターホン経由の呼びかけって外からできますか? (スコア:1)
「長押し」でできる機種が多いです (スコア:5, 参考になる)
悪用する悪質業者が増えると困るから書こうか迷ったけど、元記事に「インターホンって外からコールしただけでは通話状態にならない」ので「嘘末の捏造記事」だというはてブコメントが付いていて可哀そうなので書いてしまいます。
コール状態で数秒間押し続けて、長押ししたままの状態で話すと一方的に通話状態にできる機種が結構多いです。
特にシェアの高いPanasonicなら大抵できるはず。
悪質業者にこの機能を使われた経験はないですが、警察・消防に使われたことは何度かあります。
「○○さん、居るんでしょう? ○○で火災が発生しているので念のため避難してくださーい」とか一方的に話しかけてきます。
長押しで話しかけるようにマニュアル化されているんでしょうかね。
Re:「長押し」でできる機種が多いです (スコア:1)
勉強になりました。
しかし、業者などに悪用されると結構嫌な機能ですね……。
無効化できるようにしておいてくれるとありがたいと思う一方、
警察・消防の利用を想定しているならそうもできないのかな……。
Re: (スコア:0)
> ○○さん、居るんでしょう?
火災の避難催促で「居るんでしょう?」とか言う必要ある?
こわっw
Re: (スコア:0)
そもそも通話状態(双方向)である必要ないよね。
外のマイク音が部屋に流れればいいんだから。
モニター付きインターホンの場合、相手がコールボタン押した時点で外のマイクとカメラはオン。
こちらからの音声は通話ボタン押さないと流れないってやつの方が多いと思うが。
(でないと来た相手を確認してから出るってことが出来ず、セキュリティ(物理)的に問題)