アカウント名:
パスワード:
既存のは不活性化ワクチンか生ワクチンじゃん。それが駄目と言うことはないのでは?今まで大量に受けたワクチンは駄目製品か?どういうこと?シノバックスが駄目?
シノバックスやアストラゼネカがファイザーより優れている点ってなんなのだろう?保存しやすいとか金がかからないとかは除いて、純粋な人体への効果としては。
ファイザー・モデルナは副反応が大きすぎ。かなりの高確率で数日就業不能になる副反応は、今の緊急事態だから許されてるけど、今後も継続して打つなら使えないでしょう。
やっぱり全般的に結構副反応の出る率高いんだろうか。
私自身は2回打ってもなんの反応も無くて実は生理食塩水だったんじゃねーかって感じだけど嫁さんも親も同僚も熱出してるわ。
Twitterを見てると副反応が出るのは効いてる証という論も出てきてますね。好転反応?
これは結構医師もデタラメなこと言ってるトンデモ論。接種後に高熱必発なワクチンの方が少ない。ってか、それを抑えないと承認されない。
んなわけあるかい現行のインフルワクチンだって10-20%(初期のものはもっと高かった)程度の比較的高い確率で発熱や悪寒が出るが、普通に承認されてるよ
死亡や後遺障害を招くような「重篤な副反応」とみなされない程度の副反応は製法の工夫で改善の余地があったり、接種後のケアでカバー出来るから問題にはされてないだけで、COVID-19ワクチンと何ら基準は変わってない
だったらなんで特例承認から通常承認に切り替えないんです?接種前のリスク説明とか事後検証とか省略できるので通常承認の方が現場の負担は下がるんですが。
制度上時間がかかるから。1年間の追跡期間が必要で、それはどれだけ安全でも接種数が増えても変わらない。元々ワクチン開発には3-4年かかることが想定されていて、1年未満で実用化した今回が異例中の異例で制度が追い付いてない。アメリカでは1月に正式承認の見込みだし、他の国でも順次正式承認に切り替わる予定。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
既存ワクチンが駄目とはおかしい (スコア:0)
既存のは不活性化ワクチンか生ワクチンじゃん。
それが駄目と言うことはないのでは?
今まで大量に受けたワクチンは駄目製品か?
どういうこと?
シノバックスが駄目?
Re: (スコア:0)
シノバックスやアストラゼネカがファイザーより優れている点ってなんなのだろう?保存しやすいとか金がかからないとかは除いて、純粋な人体への効果としては。
Re: (スコア:0)
ファイザー・モデルナは副反応が大きすぎ。
かなりの高確率で数日就業不能になる副反応は、今の緊急事態だから許されてるけど、今後も継続して打つなら使えないでしょう。
Re: (スコア:2)
やっぱり全般的に結構副反応の出る率高いんだろうか。
私自身は2回打ってもなんの反応も無くて実は生理食塩水だったんじゃねーかって感じだけど
嫁さんも親も同僚も熱出してるわ。
--------------------
/* SHADOWFIRE */
Re: (スコア:0)
Twitterを見てると副反応が出るのは効いてる証という論も出てきてますね。
好転反応?
Re: (スコア:0)
これは結構医師もデタラメなこと言ってるトンデモ論。
接種後に高熱必発なワクチンの方が少ない。ってか、それを抑えないと承認されない。
Re:既存ワクチンが駄目とはおかしい (スコア:1)
んなわけあるかい
現行のインフルワクチンだって10-20%(初期のものはもっと高かった)程度の比較的高い確率で発熱や悪寒が出るが、普通に承認されてるよ
死亡や後遺障害を招くような「重篤な副反応」とみなされない程度の副反応は製法の工夫で改善の余地があったり、接種後のケアでカバー出来るから問題にはされてないだけで、COVID-19ワクチンと何ら基準は変わってない
Re: (スコア:0)
だったらなんで特例承認から通常承認に切り替えないんです?
接種前のリスク説明とか事後検証とか省略できるので通常承認の方が現場の負担は下がるんですが。
Re: (スコア:0)
制度上時間がかかるから。
1年間の追跡期間が必要で、それはどれだけ安全でも接種数が増えても変わらない。
元々ワクチン開発には3-4年かかることが想定されていて、1年未満で実用化した今回が異例中の異例で制度が追い付いてない。
アメリカでは1月に正式承認の見込みだし、他の国でも順次正式承認に切り替わる予定。