アカウント名:
パスワード:
データチェックで不正なデータとして排除できたのに、そのデータが生成されるっていうのも変。データチェックが入出力で共通化されていないのかな?
不正データを検出したのに、監視体制側に通知されていないのもお粗末な気がする。通常処理が出来ない場合って何らかの通知するもんじゃないの?ログだけ?
不正データで処理出来なかったとして、どうしてスキップ処理しないのだろう。1つの処理が途中で止まったとしても、そのデータを不正データとして未処理化して次に進められる筈。
これがスラド名物、事後諸葛亮でございます。
この程度の事って普通に開発時の懸念として検討されて当たり前だと思っていたんだけどスラドでは当たり前では無いのか
「この程度の事」が数百万件オーダであって、その修正のたびに元他社のシステムも触らなきゃいけなくて、開発環境もテスト環境も元他社のものも使う必要があって、元他社へのアクセスには伝言ゲームをしなきゃいけなくて、結合試験をできる場所がなくて、開発資料が一切残ってなくて、知ってた人も全員退職してて、他に優先順位の高い作業が山積みになってて、対処しても一切褒められなくて、それでも漏れなく対処できるのがスラドの当たり前なのかな?
我が国のITレベルってやっぱり低いねぇ…経営が資源配分とスケジュールを適切に決められないんだねまあそうして時間が過ぎた結果、因果律に則って本番できちんと障害が発生するからいいのか(良くはない)
なるほど。こうやって具体的なことを一つも書かなければ、後でいくらでも事後諸葛亮ができますね。
事前諸葛亮(=真田さん)の登場が望まれますね。
事前諸葛亮さんが「こんなこともあろうかと」仕込んでおいた仕様外のプログラムは、他のシステムの想定外の動きをしており、局所的には障害の対応ができたように見えたが大局的には混乱・矛盾を連鎖反復拡大再生産させてシステムに更なる大ダメージを与えた、ってなりそう。
よし、その勢いでみずほ任せたから頑張って立て直してくれ多分いくらでも金くれるよ
普通に検討されるが検討漏れが発生するのが大規模案件
その上で2重にも3重にもすり抜けているのはやっぱり変だよ。大規模案件は受注した経験もあるけど、最低限のセイフティをどこに設定するかも考慮されてなくね?大規模だから当たり前っていうのは技術屋としてはダメだよ
多すぎるのは事実だね。でも実際は初期検討の問題よりテスト費用けちった可能性の方が高いと思われ。
君が救世主か!いますぐみずぽに行ってシステムを立て直してくれ!なお単価上限130万で契約社員です。
普通のことを問題なくすべてできるなら、この世からバグが無くなるんですよ。
『規模や複雑性を無視して後から「なんでこんな簡単なこともできないの?」なんて誰でもいくらでも言えるんだよ』を遠まわしに教えてくれてるのに、それに輪をかけていくスタイル
全然遠回しじゃなくてモロだろ。それでも伝わらない人には伝わらない。
もちろんそうした順位性に対して厳格化が求められるのは理解しているけど、ポリシー設定だよね。1処理内の順位性が失われる事に対してその処理自体をキャンセルするのは重要だけど、1処理のエラーによる次処理のキャンセルは銀行特有なんですかね?ブラックリスト処理って結構まとまって処理する筈だし、キャンセルも可能。銀行としては次処理をキャンセルされた方が困る筈だと思う。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
色々な疑問 (スコア:0)
データチェックで不正なデータとして排除できたのに、そのデータが生成されるっていうのも変。
データチェックが入出力で共通化されていないのかな?
不正データを検出したのに、監視体制側に通知されていないのもお粗末な気がする。
通常処理が出来ない場合って何らかの通知するもんじゃないの?ログだけ?
不正データで処理出来なかったとして、どうしてスキップ処理しないのだろう。
1つの処理が途中で止まったとしても、そのデータを不正データとして未処理化して次に進められる筈。
Re:色々な疑問 (スコア:3, 参考になる)
これがスラド名物、事後諸葛亮でございます。
Re: (スコア:0)
この程度の事って普通に開発時の懸念として検討されて当たり前だと思っていたんだけど
スラドでは当たり前では無いのか
Re:色々な疑問 (スコア:2, 参考になる)
「この程度の事」が数百万件オーダであって、その修正のたびに元他社のシステムも触らなきゃいけなくて、開発環境もテスト環境も元他社のものも使う必要があって、元他社へのアクセスには伝言ゲームをしなきゃいけなくて、結合試験をできる場所がなくて、開発資料が一切残ってなくて、知ってた人も全員退職してて、他に優先順位の高い作業が山積みになってて、対処しても一切褒められなくて、それでも漏れなく対処できるのがスラドの当たり前なのかな?
Re: (スコア:0)
我が国のITレベルってやっぱり低いねぇ…経営が資源配分とスケジュールを適切に決められないんだね
まあそうして時間が過ぎた結果、因果律に則って本番できちんと障害が発生するからいいのか(良くはない)
Re: (スコア:0)
なるほど。
こうやって具体的なことを一つも書かなければ、後でいくらでも事後諸葛亮ができますね。
Re: (スコア:0)
事前諸葛亮(=真田さん)の登場が望まれますね。
Re: (スコア:0)
事前諸葛亮さんが「こんなこともあろうかと」仕込んでおいた仕様外のプログラムは、
他のシステムの想定外の動きをしており、局所的には障害の対応ができたように見えたが
大局的には混乱・矛盾を連鎖反復拡大再生産させてシステムに更なる大ダメージを与えた、
ってなりそう。
Re: (スコア:0)
よし、その勢いでみずほ任せたから頑張って立て直してくれ
多分いくらでも金くれるよ
Re:色々な疑問 (スコア:1)
普通に検討されるが検討漏れが発生するのが大規模案件
Re: (スコア:0)
その上で2重にも3重にもすり抜けているのはやっぱり変だよ。
大規模案件は受注した経験もあるけど、最低限のセイフティをどこに設定するかも考慮されてなくね?
大規模だから当たり前っていうのは技術屋としてはダメだよ
Re: (スコア:0)
多すぎるのは事実だね。
でも実際は初期検討の問題よりテスト費用けちった可能性の方が高いと思われ。
Re: (スコア:0)
君が救世主か!
いますぐみずぽに行ってシステムを立て直してくれ!
なお単価上限130万で契約社員です。
Re: (スコア:0)
普通のことを問題なくすべてできるなら、この世からバグが無くなるんですよ。
Re: (スコア:0)
『規模や複雑性を無視して後から「なんでこんな簡単なこともできないの?」なんて誰でもいくらでも言えるんだよ』
を遠まわしに教えてくれてるのに、それに輪をかけていくスタイル
Re: (スコア:0)
全然遠回しじゃなくてモロだろ。
それでも伝わらない人には伝わらない。
Re:色々な疑問 (スコア:2)
10日の給与振込がエラーになってスキップしたところ、11日にカード引き落としが先に処理されて
残高不足によるブラックリスト入りとか延滞金発生というケースも考えられるので。
Re: (スコア:0)
もちろんそうした順位性に対して厳格化が求められるのは理解しているけど、ポリシー設定だよね。
1処理内の順位性が失われる事に対してその処理自体をキャンセルするのは重要だけど、
1処理のエラーによる次処理のキャンセルは銀行特有なんですかね?
ブラックリスト処理って結構まとまって処理する筈だし、キャンセルも可能。
銀行としては次処理をキャンセルされた方が困る筈だと思う。