アカウント名:
パスワード:
以下判断材料1インフルエンザワクチンとの比較モデルナワクチン https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823369.pdf [mhlw.go.jp]
ファイザーワクチン https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823368.pdf [mhlw.go.jp]
インフルエンザワクチン https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdf [mhlw.go.jp]
シンクタンク松田政策研究所の最新ワクチン情報
薬害じゃないけど危険性はもっと言うべきだね(だったね)。
健康な人でも打ったあとにあれだけ発熱その他で苦しいんだもん。薬害でなくても身体が弱ってる老人だったらそれで逝っておかしくない。よくある老人が骨折したあとにどんどん身体が弱って逝くっていうのも骨折が直接の死因じゃないけど骨折が間接的な死因だし、それと似たようなことがワクチンで未報告なままに起きていてもおかしくない。
接種圧力のプッシュが気持ち悪すぎて、色々調べたら、こんなの出ましたって感じなんですよ。うちの親とかは接種済みだけどね。そもそも治験が終わってない薬品で、多くの専門家も指摘している通り、人類で試すのは今回が初めての新薬に該当するものだとか。
中長期での副作用については未知であることが恐ろしいと、普通に感じます。これから接種を考えている人は、以上に示したリンクは、判断材料として一読しておく方がいいと思ったわけです。面倒だと言って読まない人は、それが御縁ということでしょうね。
そもそも治験が終わってない薬品
いまだにこんなこと言ってるいているんだ
実際、正式承認が出たのはファイザーのつい先日が最初だよね。
新型コロナワクチンの臨床試験(治験)が終わっていないというのは本当ですか。 [mhlw.go.jp]
ファイザー社と武田/モデルナ社のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンは、臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた上で、薬事承認されています。日本人を対象に臨床試験(第Ⅰ/Ⅱ相試験)を実施し、安全性や免疫原性(抗体の産生や細胞性免疫を誘導する性質)があること等が確認された後、特例承認を受けています。このように、既に、有効性と安全性の評価は丁寧に行われましたが、一部の臨床試験の終了予定時期が、将来の日付になっている場合があります。これは、こうした臨床試験に参加した方々に、より長期に有効性や安全性が認められるかどうかについて、引き続き情報収集が行われているためです。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
mRNAワクチンは薬害コースに乗っている気がする。 (スコア:-1)
以下判断材料1
インフルエンザワクチンとの比較
モデルナワクチン
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823369.pdf [mhlw.go.jp]
ファイザーワクチン
https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000823368.pdf [mhlw.go.jp]
インフルエンザワクチン
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/000681710.pdf [mhlw.go.jp]
シンクタンク松田政策研究所の最新ワクチン情報
Re: (スコア:0)
薬害じゃないけど危険性はもっと言うべきだね(だったね)。
健康な人でも打ったあとにあれだけ発熱その他で苦しいんだもん。
薬害でなくても身体が弱ってる老人だったらそれで逝っておかしくない。
よくある老人が骨折したあとにどんどん身体が弱って逝くっていうのも骨折が直接の死因じゃないけど骨折が間接的な死因だし、それと似たようなことがワクチンで未報告なままに起きていてもおかしくない。
Re: (スコア:-1)
接種圧力のプッシュが気持ち悪すぎて、色々調べたら、こんなの出ましたって感じなんですよ。うちの親とかは接種済みだけどね。そもそも治験が終わってない薬品で、多くの専門家も指摘している通り、人類で試すのは今回が初めての新薬に該当するものだとか。
中長期での副作用については未知であることが恐ろしいと、普通に感じます。
これから接種を考えている人は、以上に示したリンクは、判断材料として一読しておく方がいいと思ったわけです。
面倒だと言って読まない人は、それが御縁ということでしょうね。
Re: (スコア:2)
そもそも治験が終わってない薬品
いまだにこんなこと言ってるいているんだ
Re: (スコア:0)
実際、正式承認が出たのはファイザーのつい先日が最初だよね。
Re:mRNAワクチンは薬害コースに乗っている気がする。 (スコア:2)
新型コロナワクチンの臨床試験(治験)が終わっていないというのは本当ですか。 [mhlw.go.jp]
ファイザー社と武田/モデルナ社のmRNA(メッセンジャーRNA)ワクチンは、臨床試験(第Ⅲ相試験)で、有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた上で、薬事承認されています。
日本人を対象に臨床試験(第Ⅰ/Ⅱ相試験)を実施し、安全性や免疫原性(抗体の産生や細胞性免疫を誘導する性質)があること等が確認された後、特例承認を受けています。
このように、既に、有効性と安全性の評価は丁寧に行われましたが、一部の臨床試験の終了予定時期が、将来の日付になっている場合があります。これは、こうした臨床試験に参加した方々に、より長期に有効性や安全性が認められるかどうかについて、引き続き情報収集が行われているためです。