アカウント名:
パスワード:
走行音を大きくするから避けろよ
用再開があった場合は、車が近づいているのがわかるよう走行音をあえて大きくする、管理担当者の連携を強化するなどの対策について検討しているとのこと。
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても車は止まらないし、そうなりますね。
個人的には後続車が無けりゃ止まるんですが。
後続車が要る場合、追突も怖いですし、後続車が追い抜きをかけて横断中の歩行者を跳ねた事例を聞いてからこりゃ止まる方が危ないなと。
後続車の追い抜きもそうですし対向車が気づいて止まる気配が無い場合はこちらも止まらず徐行して歩行者が勘違いして渡らないようにした方が良い、と判断することは実際ありますわ
※交通法規以上に現場の実際の安全を考えて
交通の円滑を言い訳に、明示された道路交通法より自分の信じるスムーズさを上位基準に置いて運転する人沢山いますね。現実に合わせているんだ、と言うのも分からんではないですが、その態度が法規より無名のローカルルールで判断されてる状況を加速させてる感じあります。
都道府県警察がそういう発想に染まりきってるからね警察ってのは執行機関で立法府とは別だからってんで現実には割と雑な法律解釈をする
後者(追い抜いた車が横断者を轢く)のはおいておいた、前者の場合にドライバーは・安全に停止できるくらいの距離から横断歩道付近に人がいないかどうかを確認・人がいるのなら速度をさげつつ人の挙動をみる。・横断しそうなら停止する(逆に明らかにわたらないことを確信できればスピードを落とさない/あげてもよい)という動作が必要です。なんとなく運転していてはだめです。
子供なんかだと挙動がどうあれ飛び出してくる(かもしれない、ではなく)ことを前提に運転した方がいいですよ。
もちろん信号があればそちらに従えばいいのですが(子供以外)
このごろは警察も積極的に横断歩行妨害を取り締まっているようですし。
後続車がなければ、とっとと通貨してしまった方が意思疎通や安全確認にかかる時間が減らせて結果的に早く渡れるという
後続車が無いとどう確認するのだろうか?
さすがにルームミラー等で後ろを確認しながら運転しているよね?それとは別に結果にかかわらずきちんと止まるようにするべきだと思う。
これは「横断歩道の手前で止まったけど渡らないからオペレータが動かしたらやっぱり渡ってきてすぐにぶつかった」って話なので全然関係ないね
ぶつかった人は直前で車が止っていることに気づいてなかったのかもであれば音を出すというのは解決策として考えられるね
> 車が近づいているのがわかるよう走行音をあえて大きくする
パラリンピックの選手村だってのに、こんなことまだ言ってるなら、トヨタにはほんまアホしかおらんのやなw
いかにも「見えてりゃあたらんだろう」案件だから全盲無聴対象にしなきゃいけないってのは別でしょ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
歩行者は (スコア:0)
走行音を大きくするから避けろよ
用再開があった場合は、車が近づいているのがわかるよう走行音をあえて大きくする、管理担当者の連携を強化するなどの対策について検討しているとのこと。
信号のない横断歩道で歩行者が渡ろうとしていても車は止まらないし、そうなりますね。
Re: (スコア:0)
個人的には後続車が無けりゃ止まるんですが。
後続車が要る場合、追突も怖いですし、
後続車が追い抜きをかけて横断中の歩行者を跳ねた事例を聞いてから
こりゃ止まる方が危ないなと。
Re: (スコア:0)
後続車の追い抜きもそうですし
対向車が気づいて止まる気配が無い場合はこちらも止まらず徐行して
歩行者が勘違いして渡らないようにした方が良い、と判断することは実際ありますわ
※交通法規以上に現場の実際の安全を考えて
Re: (スコア:0)
交通の円滑を言い訳に、明示された道路交通法より自分の信じるスムーズさを上位基準に置いて運転する人沢山いますね。現実に合わせているんだ、と言うのも分からんではないですが、その態度が法規より無名のローカルルールで判断されてる状況を加速させてる感じあります。
Re: (スコア:0)
都道府県警察がそういう発想に染まりきってるからね
警察ってのは執行機関で立法府とは別だからってんで
現実には割と雑な法律解釈をする
Re: (スコア:0)
後者(追い抜いた車が横断者を轢く)のはおいておいた、前者の場合にドライバーは
・安全に停止できるくらいの距離から横断歩道付近に人がいないかどうかを確認
・人がいるのなら速度をさげつつ人の挙動をみる。
・横断しそうなら停止する(逆に明らかにわたらないことを確信できればスピードを落とさない/あげてもよい)
という動作が必要です。
なんとなく運転していてはだめです。
子供なんかだと挙動がどうあれ飛び出してくる(かもしれない、ではなく)ことを前提に運転した方がいいですよ。
もちろん信号があればそちらに従えばいいのですが(子供以外)
このごろは警察も積極的に横断歩行妨害を取り締まっているようですし。
Re: (スコア:0)
後続車がなければ、とっとと通貨してしまった方が意思疎通や安全確認にかかる時間が減らせて
結果的に早く渡れるという
Re: (スコア:0)
後続車が無いとどう確認するのだろうか?
Re: (スコア:0)
さすがにルームミラー等で後ろを確認しながら運転しているよね?
それとは別に結果にかかわらずきちんと止まるようにするべきだと思う。
Re: (スコア:0)
これは「横断歩道の手前で止まったけど渡らないからオペレータが動かしたらやっぱり渡ってきてすぐにぶつかった」
って話なので全然関係ないね
ぶつかった人は直前で車が止っていることに気づいてなかったのかも
であれば音を出すというのは解決策として考えられるね
Re: (スコア:0)
> 車が近づいているのがわかるよう走行音をあえて大きくする
パラリンピックの選手村だってのに、こんなことまだ言ってるなら、トヨタにはほんまアホしかおらんのやなw
Re: (スコア:0)
いかにも「見えてりゃあたらんだろう」案件だから
全盲無聴対象にしなきゃいけないってのは別でしょ