アカウント名:
パスワード:
しょーもない揚げ足取り
パラリンピックは特殊な環境だと思うけどさ,「目の見えない方もおられれば,いろいろと不自由な方もおられる環境」が特殊で,そこまでの対応ができていなかったのだとしたら,実用化には程遠いよなぁ。
豊田社長によると、事故は車両がT字路を右折する際に起きた。曲がる前の直進は自動運転で走行し、横断歩道前でいったん停止。その後、乗車していたオペレーターのマニュアル操作で再スタートした瞬間に接触したという。「スピードにして(時速)1、2キロ。時間にして1、2秒の間に接触が起こった」と語った。
AIかわいそう
時速100km(1秒に30m近く進む)でも対応できるはずのAIだからね。そんなに近くにいる障害物(人)ぐらい認識しろよと。
#死角
「マニュアル操作で再スタート」してぶつかったんだからAI関係なくないかAIが停止する方向にマニュアル操作をオーバライドすべきという意見なのかな
スイッチONしたらまずは走行開始してそれから安全チェック開始するなんてあるわけないでしょwマニュアル操作で再スタートしようと、走行開始前には安全チェックが入っているはず。
#走行距離に応じた視差で障害物との距離判定なんてアホなことやってるなら安全チェック前に走行開始しないとダメだけど
テスラは走行中にしか自動運転ONできないはず自動車メーカー系のレベル2はだいたいそういう「前に進む」メンタリティで「前後方向制御」「左右方向制御」と「障害物検知」を組み合わせたアーキテクチャ
ロボットベンチャー系のレベル4は天頂を向いた「八方どちらに動くか」発想でだいたい「駆動系制約と障害物回避を充足する解なし」状態になって詰まる
ああ「前進」操作じゃなくて「進行よし」を押したんだってことかどうなんだろう、そうかもしれんなしかしそれだとAIが警備員を見て止まったという状況なら警備員が立ってたらもう進めないね
「自動運転」ってことになってるけどただの障害物検知なんでしょレーザーセンサーに反応があったらアラートを出して停車発進ボタンが押されたらプログラムされたコースを進行
路面状況を分析してAIで車線を認識とかそういう高度なのは国産では無理
止まっていいでしょ。警備員を轢いて進んでくなんてやめてくれ
トラックが猛スピードで突っ込んできてるとか崖から滑り落ちそうになっているとかいう状況でもいいの?
車線を認識して中央を走行するくらいならスズキの軽ですらできるんですが…
いや、「うちのAIがボンクラだとバレるわけにはいかん。ここはひとつ、君がミスをしたということにして貰えないか?お礼は弾むから。このくらいでどうかね?」という話かもしれんよ。
「君ももう社会的に死んでいるんだ。わかるか?」
「はっ? 仰る意味が…その…」
「 鈴木くぅん! 36万名のトヨタ社員のためだ。晴海埠頭に散ってくれ」
「課っ、課長?」
「主任以下、チーム全員、君の葬儀には出席するよ」
―――――――
もちろん後からオペレータの氏名もばっちりリーク
名古屋空港(小牧空港)であったエアバス機で機械と人間が喧嘩して起きた事故 [wikipedia.org]が思い浮かんだ。
(社長の話した通りだとして)機械がちゃんと判断してるのに人間側が見落として無理矢理動かそうとしたときに、どこまで人間の操作に逆らう設計にするかは判断が難しいな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
パラリンピックは特殊な環境ではない (スコア:5, すばらしい洞察)
会場の外でも目の見えない方もおられれば、いろいろと不自由な方もおられる。
Re: (スコア:0)
しょーもない揚げ足取り
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
パラリンピックは特殊な環境だと思うけどさ,
「目の見えない方もおられれば,いろいろと不自由な方もおられる環境」が特殊で,
そこまでの対応ができていなかったのだとしたら,実用化には程遠いよなぁ。
Re:パラリンピックは特殊な環境ではない (スコア:4, 参考になる)
AIかわいそう
Re: (スコア:0)
時速100km(1秒に30m近く進む)でも対応できるはずのAIだからね。そんなに近くにいる障害物(人)ぐらい認識しろよと。
#死角
Re: (スコア:0)
「マニュアル操作で再スタート」してぶつかったんだからAI関係なくないか
AIが停止する方向にマニュアル操作をオーバライドすべきという意見なのかな
Re: (スコア:0)
スイッチONしたらまずは走行開始してそれから安全チェック開始するなんてあるわけないでしょw
マニュアル操作で再スタートしようと、走行開始前には安全チェックが入っているはず。
#走行距離に応じた視差で障害物との距離判定なんてアホなことやってるなら安全チェック前に走行開始しないとダメだけど
Re: (スコア:0)
テスラは走行中にしか自動運転ONできないはず
自動車メーカー系のレベル2はだいたいそういう「前に進む」メンタリティで
「前後方向制御」「左右方向制御」と「障害物検知」を組み合わせたアーキテクチャ
ロボットベンチャー系のレベル4は天頂を向いた「八方どちらに動くか」発想で
だいたい「駆動系制約と障害物回避を充足する解なし」状態になって詰まる
Re: (スコア:0)
ああ「前進」操作じゃなくて「進行よし」を押したんだってことか
どうなんだろう、そうかもしれんな
しかしそれだとAIが警備員を見て止まったという状況なら警備員が立ってたらもう進めないね
Re: (スコア:0)
「自動運転」ってことになってるけどただの障害物検知なんでしょ
レーザーセンサーに反応があったらアラートを出して停車
発進ボタンが押されたらプログラムされたコースを進行
路面状況を分析してAIで車線を認識とかそういう高度なのは国産では無理
Re: (スコア:0)
止まっていいでしょ。警備員を轢いて進んでくなんてやめてくれ
Re: (スコア:0)
トラックが猛スピードで突っ込んできてるとか崖から滑り落ちそうになっているとかいう状況でもいいの?
Re: (スコア:0)
車線を認識して中央を走行するくらいならスズキの軽ですらできるんですが…
Re: (スコア:0)
いや、
「うちのAIがボンクラだとバレるわけにはいかん。ここはひとつ、君がミスをしたということにして貰えないか?お礼は弾むから。このくらいでどうかね?」
という話かもしれんよ。
Re: (スコア:0)
「君ももう社会的に死んでいるんだ。わかるか?」
「はっ? 仰る意味が…その…」
「 鈴木くぅん! 36万名のトヨタ社員のためだ。晴海埠頭に散ってくれ」
「課っ、課長?」
「主任以下、チーム全員、君の葬儀には出席するよ」
―――――――
もちろん後からオペレータの氏名もばっちりリーク
Re: (スコア:0)
名古屋空港(小牧空港)であったエアバス機で機械と人間が喧嘩して起きた事故 [wikipedia.org]が思い浮かんだ。
(社長の話した通りだとして)機械がちゃんと判断してるのに人間側が見落として無理矢理動かそうとしたときに、どこまで人間の操作に逆らう設計にするかは判断が難しいな。