アカウント名:
パスワード:
は、ニュートン法の初期値が絶妙にうまく選ばれた関数 [wikipedia.org]程度のものと理解しているけど、それが何の問題なの?
twitterの指摘が全てじゃない?
Copilotがqrsqrtのソースを丸覚えしてるから、著作権的に問題のあるコピペ状態になる上に、"what the fuck"っていうコメントも完全再現するからでしょ。ホントは教師データからqrsqrtのソースコードを除いてAIを再構築しなきゃいけないんだろうけど、多分、その後の学習の都合かなんかでもう後戻りできないから禁句として追加したんだと思う。
>それが何の問題なの?
だからブロックしたんだろうね。
簡易な実装であっても、コメントやコピーライト表記まで完全一致したら普通は著作権侵害で殺されると思うよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
Q_rsqrt (スコア:0)
は、ニュートン法の初期値が絶妙にうまく選ばれた関数 [wikipedia.org]程度のものと理解しているけど、それが何の問題なの?
Re: (スコア:0)
twitterの指摘が全てじゃない?
Copilotがqrsqrtのソースを丸覚えしてるから、著作権的に問題のあるコピペ状態になる上に、"what the fuck"っていうコメントも完全再現するからでしょ。ホントは教師データからqrsqrtのソースコードを除いてAIを再構築しなきゃいけないんだろうけど、多分、その後の学習の都合かなんかでもう後戻りできないから禁句として追加したんだと思う。
Re: (スコア:0)
>それが何の問題なの?
だからブロックしたんだろうね。
Re: (スコア:0)
簡易な実装であっても、コメントやコピーライト表記まで完全一致したら普通は著作権侵害で殺されると思うよ。