アカウント名:
パスワード:
時代錯誤
やっぱこれからは太陽光パネル+Li蓄電池のカーボンフリー潜水艦だよな
マブチ水中モーターを忘れてもらっちゃ困るな
日向ぼっこしている間に見つかりそう
さっそく深海でも発電できる太陽光パネルの開発をしないと
ケーブル伸ばしてパネルだけ筏のようにプカプカさせればええ。
無人なら、垂直に良く断面のセイル張ってその表面に太陽電池ってのもありじゃない?テキトーにミサイル持ってパトロールコースを太陽光と風を使って遊弋するの。後は何かある時だけ潜水行動する。戦闘発生時はほぼ失われる前提なら構造材自体を一次電池化してもいい。先頭後に生きて帰って来ても構造はボロボロになりそうだが。
戦闘機動に入るときはパージ!って言えば航空機の増槽みたいでカッコよくないですかそうですか。
そういう用途なら潜水機能なんてない方がコンパクトで安上がりで運用も楽では。もはや何のために潜水するのかわからなくなってる。
海洋温度差発電で発電する潜水艦の出番だ!
温度差があるところに音の隠れ処があるので、隠れながら充電できそうで良さ気な感じ。
しかし、温度差からエネルギーを拾い出すのに相当なボリュームが必要になるから、推進音どころの話ではなくなってしまうのでダメでしょう。
昔、ソ連でそんなSF小説があった。
SFで言ったら海水のナトリウムで発電するノーチラス号が地味に永久機関
電池only自動車が一回充電で1000km程度走る用になれば、潜水艦だって基地で充電すれば一航海OKになるんじゃない。
酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。
>酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。電気分解、って原子力潜水艦でもそうやって作ってるんじゃない。水も蒸留で、とかね。
まあ、電気が潤沢にあれば野菜だって肉だって、ってそこまではね。
ここではディーゼル等の通常型潜水艦の話をしていると思うのですが、通常型でも電気分解で酸素を供給しているのでしょうか?
原潜ほど電力に余裕がないので、充電中は浅瀬でシュノーケルで息しながら航行。
非大気依存推進をする時は積んでいる液体酸素を使うみたいだけどね。
海にいるなら潮力発電がいいよ。
はぁ?熱水噴出孔を利用したプロペラ発電に決まってるやろw
対消滅機関を補器に縮退炉が至高※いまスカイツリーでナディア展やってるので
対消滅機関を補器に縮退炉が至高
それはニューノーチラスで潜水艦としては運用してないノーチラスは対消滅機関が主機
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
今更ディーゼルとかw (スコア:0)
時代錯誤
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
やっぱこれからは太陽光パネル+Li蓄電池のカーボンフリー潜水艦だよな
Re: (スコア:0)
マブチ水中モーターを忘れてもらっちゃ困るな
Re: (スコア:0)
日向ぼっこしている間に見つかりそう
Re: (スコア:0)
さっそく深海でも発電できる太陽光パネルの開発をしないと
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:2)
ケーブル伸ばしてパネルだけ筏のようにプカプカさせればええ。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
Re: (スコア:0)
無人なら、垂直に良く断面のセイル張ってその表面に太陽電池ってのもありじゃない?
テキトーにミサイル持ってパトロールコースを太陽光と風を使って遊弋するの。
後は何かある時だけ潜水行動する。
戦闘発生時はほぼ失われる前提なら構造材自体を一次電池化してもいい。
先頭後に生きて帰って来ても構造はボロボロになりそうだが。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:2)
戦闘機動に入るときはパージ!って言えば航空機の増槽みたいでカッコよくないですかそうですか。
Re: (スコア:0)
そういう用途なら潜水機能なんてない方がコンパクトで安上がりで運用も楽では。
もはや何のために潜水するのかわからなくなってる。
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
海洋温度差発電で発電する潜水艦の出番だ!
Re:今更ディーゼルとかw (スコア:1)
温度差があるところに音の隠れ処があるので、隠れながら充電できそうで良さ気な感じ。
しかし、温度差からエネルギーを拾い出すのに相当なボリュームが必要になるから、推進音どころの話ではなくなってしまうのでダメでしょう。
Re: (スコア:0)
昔、ソ連でそんなSF小説があった。
Re: (スコア:0)
SFで言ったら海水のナトリウムで発電するノーチラス号が地味に永久機関
Re: (スコア:0)
電池only自動車が一回充電で1000km程度走る用になれば、潜水艦だって基地で充電すれば一航海OKになるんじゃない。
Re: (スコア:0)
酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。
Re: (スコア:0)
>酸素等はどのくらい備蓄できるのだろう。
電気分解、って原子力潜水艦でもそうやって作ってるんじゃない。
水も蒸留で、とかね。
まあ、電気が潤沢にあれば野菜だって肉だって、ってそこまではね。
Re: (スコア:0)
みんながハッピーになるあの草を育てるといいと思うよ
Re: (スコア:0)
ここではディーゼル等の通常型潜水艦の話をしていると思うのですが、通常型でも電気分解で酸素を供給しているのでしょうか?
Re: (スコア:0)
原潜ほど電力に余裕がないので、充電中は浅瀬でシュノーケルで息しながら航行。
非大気依存推進をする時は積んでいる液体酸素を使うみたいだけどね。
Re: (スコア:0)
海にいるなら潮力発電がいいよ。
Re: (スコア:0)
はぁ?
熱水噴出孔を利用したプロペラ発電に決まってるやろw
Re: (スコア:0)
対消滅機関を補器に縮退炉が至高
※いまスカイツリーでナディア展やってるので
Re: (スコア:0)
それはニューノーチラスで潜水艦としては運用してない
ノーチラスは対消滅機関が主機