アカウント名:
パスワード:
当初の日本案は確か完成品輸入だったから、当初案通りなら今頃1番艦完成間近だったろうに…。
これで原潜を一から作るのは良いとして、オーストラリアは問題多発のコリンズ級の後継を早々に確保しなきゃいけなかったはずだが、これまた10年ぐらいかかるんじゃねどうすんだ?米の仲介で、今度は初期のそうりゅう型でも早期除隊させて中古で売るか?
原潜導入となると原子炉担当仕官の養成とかも時間がかかるからねぇそもそも米国のバージニア級原潜はコリンズ級の3倍程度の乗員が必要らしいが、人手が足りるのか?好景気だった頃はコリンズ級の乗組員が給料の高い民間企業に移ってしまって運用に苦労したという話もあるのだがコリンズ級は改修を加えながらだましだまし使い続けるんだろうか......
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
禍福は糾える縄の如し (スコア:2)
今になってみれば早めの撤退で傷が深くならなくてよかった
Re: (スコア:0)
当初の日本案は確か完成品輸入だったから、当初案通りなら今頃1番艦完成間近だったろうに…。
これで原潜を一から作るのは良いとして、オーストラリアは問題多発のコリンズ級の後継を早々に確保しなきゃいけなかったはずだが、これまた10年ぐらいかかるんじゃねどうすんだ?
米の仲介で、今度は初期のそうりゅう型でも早期除隊させて中古で売るか?
Re:禍福は糾える縄の如し (スコア:0)
原潜導入となると原子炉担当仕官の養成とかも時間がかかるからねぇ
そもそも米国のバージニア級原潜はコリンズ級の3倍程度の乗員が必要らしいが、人手が足りるのか?
好景気だった頃はコリンズ級の乗組員が給料の高い民間企業に移ってしまって運用に苦労したという話もあるのだが
コリンズ級は改修を加えながらだましだまし使い続けるんだろうか......