アカウント名:
パスワード:
NFLを見るためにDAZNと契約しています。
特徴としては・試合はTNF,日曜昼の試合はだいたい4試合、SNF,MNFの週7試合くらい・昨年から日本語実況はなくなりました。(Super Bowlのみ日本語実況と現地実況の2本立て)・Liveだけでなく放送開始から72時間以内なら自由に視聴可能・日曜昼に行われる試合をリアルタイムに注目場面を出してくれるRED ZONE(アメリカだとAmazon Prime向け番組)を放送・ポストシーズンは全試合生中継(当然72時間以内ならいつでも視聴可能)・シーズン終了後は一時的に視聴を止めてもよい。(もちろんその期間の視聴料を払う必要なし)・ドラフトも放送されます。
なお、翌シーズン以降の放送されるかの公告はないと思ったほうが良い。(昨年、NFLの放送が番組表に記載されたのは開幕戦の放送開始まで24時間をきってからだった。今年はそれと比べればかなり早かった)
放送の品質はあまりよくない。昨日もDEN@JAXの試合は開始からしばらくの間、音声が全く入らない状態が続いていた。画像が乱れることもままある。
画質や試合数にこだわるならNFL GAME Passのほうが良いかもしれませんが、NFL以外のスポーツも見る人にはいいと思います。
コメントありがとうございます。
週7試合も見れるのですか。どれを見るか悩みそうです。日本語実況がないのは、どこかのページで読みました。正直BSの日本語解説に慣れていたので、自分の理解がどこまで追いつくか心配です。Super Bowlのみでも日本語実況があると聞いて嬉しいです。
放送の品質のチェックもかねて、来月からお試し1ヶ月で初めてみようと思います。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
NFLのためにDAZNを契約している (スコア:2)
NFLを見るためにDAZNと契約しています。
特徴としては
・試合はTNF,日曜昼の試合はだいたい4試合、SNF,MNFの週7試合くらい
・昨年から日本語実況はなくなりました。(Super Bowlのみ日本語実況と現地実況の2本立て)
・Liveだけでなく放送開始から72時間以内なら自由に視聴可能
・日曜昼に行われる試合をリアルタイムに注目場面を出してくれるRED ZONE(アメリカだとAmazon Prime向け番組)を放送
・ポストシーズンは全試合生中継(当然72時間以内ならいつでも視聴可能)
・シーズン終了後は一時的に視聴を止めてもよい。(もちろんその期間の視聴料を払う必要なし)
・ドラフトも放送されます。
なお、翌シーズン以降の放送されるかの公告はないと思ったほうが良い。
(昨年、NFLの放送が番組表に記載されたのは開幕戦の放送開始まで24時間をきってからだった。今年はそれと比べればかなり早かった)
放送の品質はあまりよくない。
昨日もDEN@JAXの試合は開始からしばらくの間、音声が全く入らない状態が続いていた。
画像が乱れることもままある。
画質や試合数にこだわるならNFL GAME Passのほうが良いかもしれませんが、NFL以外のスポーツも見る人にはいいと思います。
Re:NFLのためにDAZNを契約している (スコア:1)
コメントありがとうございます。
週7試合も見れるのですか。どれを見るか悩みそうです。
日本語実況がないのは、どこかのページで読みました。
正直BSの日本語解説に慣れていたので、自分の理解がどこまで追いつくか心配です。
Super Bowlのみでも日本語実況があると聞いて嬉しいです。
放送の品質のチェックもかねて、来月からお試し1ヶ月で初めてみようと思います。