パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

県民性?」記事へのコメント

  • by muji (9607) on 2003年10月09日 10時30分 (#411686) 日記
    回答をさらす前に載せられてしまった [srad.jp](笑)ので一応さらしてみる。:-)

    ●  中華街にはほとんど行ったことがない。
     Y: むしろ現住所に引っ越してからの方が行ってるかも(w
    ●  「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
     N: とうかいおおずもう、とかいってますが何か(笑
    ●  自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。
     Y: 当然
    ●  湘南ナンバーが自慢だ。
     N: むしろ恥
    ● 神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
     Y: つか中学であったっけか? 「かなちゃん号」もデフォルトですな
    ● テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
     Y: でも「サクサク」は私がいた頃にはやってなかったと思う
    ● 山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だとおもう。
     N: そーか?
    ● ハマっ子のデートスポットは大黒ふ頭。
     N: そーか?
    ● 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
     N: むしろア・テストの恩恵を受けて志望校に入った口なので
    ● 相模原市は広すぎて、足の裏よりどーでもいい存在だと思っている。
     N: どーでもいいとは思ってない
    ● 江ノ島音頭が唄える。
     N: 元「横浜市民」であって「藤沢市民」じゃないもん
    ● 湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と彼女の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
     N: 行ったことねー
    ● マリンタワーにのぼったときは正直がっかりした。
     Y: 子供時分にしか行ってないけど
    ● 修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
     Y: ……なんだが、電車だったかどーか忘れた(ぉ)日光は間違いないけど
    ● 「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。
     Y: 当然
    ● 何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
     N: 東京すら意識にない(w
    ● 関東地方とは東京都・神奈川県の1都1県の事だと思っている。
     N: 流石に1都6県なくらいは常識として知ってますが……
    ● さらに言うなら、東京23区・横浜市川崎市の23区2市にしたい。
     N: そこまでせんでも
    ● 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
     N: ハラタツはあまり好かんが讀賣関係者で好きなのは他にいたりするから
    ● 中華まんじゅうが給食に出た。
     N: ネタか?
    ● 鳩サブレは完全品を買わず、日曜日の朝、行列に並んで壊れ物を安く山ほど買って食べる。
     N: 行列に並ぶなどという真似はせずに買ってきてもらいます(ぉ
    ● 戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
     Y: 元戸塚区民なので
    ● 同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。
     N: 読んだことない
    ● みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。
     N: 別にぃ
    ● そのみなとみらい21にある「けいゆう病院」の看板を見て三半規管が少し乱れた。
     N: つか、みなとみらいの話題が出ていること自体問題が若いなーと思う。昔の桜木町駅知らんでしょ(w
    ● 横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
     Y: 出身が横浜だったらハマっ子じゃん(ぉぉ
    ● 野球は横浜ベイスターズ、サッカーは横浜F・マリノス以外は認めない。
     N: ベイは横浜の恥
    ● アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。
     N: アンチはファンの裏返し。もしベイファンだといいたかったら無関心でないと
    ● 周富徳キーホルダーを持っている。
     N: あることすら知らない
    ● ワールドカップの決勝開催は嬉しいが、県や市の財政を考えると不安になる。
     N: 今は他県民なのでやりたかったらどうぞ状態
    ● なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
     N: 今の方が高いよー
    ● 新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。
     N: まだ行ってないし
    ● 「ラ博」は許せるが「横濱カレー・ミュージアム」はやり過ぎだと感じている。
     N: そーか?
    ●  ヤンキーをツッパリと呼ぶ。
     N: いつの時代だ(w
    ●  国道16号線を通るだけでファミレス通になれる。
     N: 通ったことないし
    ● ハーゲンダッツより、タカナシ乳業の横濱馬車道あいすが好きだ。
     Y: タカナシ乳業ブランドの強み(w
    ● 語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
     N: 神奈川内陸部の方言なんて使う訳ないじゃん
    ● なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。
     N: 神奈川内陸部出身の人間なんて(略
    ● サザンの茅ヶ崎ライブチケットが取れなかったのは他県者のせいだと怨んでいる。
     N: 別にSASのファンじゃないし
    ● 八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。
     N: 金沢区なんてあんな外れに、と元戸塚区民がいえる立場じゃないのは百も承知(爆
    ● 東京湾アクアライン開通で、千葉のやつらがわんさと来るのが嫌だ。
     N: 別にぃ
    ● また、鎌倉にやってくる観光客が心底じゃまだ。
     Y: 今の自分の立場は観光客に近くなってしまったが(^^;)
    ● 鎌倉は観光地ではなく、爺婆の住むところだと思っている。
     Y: じじばばつうよりも普通に住宅街だし、実際西鎌倉は新興住宅地
    ● 大倉山を北海道の大倉山ジャンプ場と勘違いしている人に遭遇すると困惑する。
     N: ネタか?
    ● お土産はとりあえず、崎陽軒のシウマイか鯵の押し寿司だ。
     N: そんな類型化したものなんざ恥ずかしくて(w
    ● 駅弁はなにがなんでも、崎陽軒のシウマイ弁当だ。
     N: 何がなんでも崎陽軒のシウマイチャーハン!! はハマスタオンリーか、チャーハンものなら横濱チャーハンだね
    ● 好きな紅茶は「横浜紅茶館」だ。
     N: 知らん
    ● スラムダンクの舞台は生活圏だが、バスケは強くなかった。江ノ電でケツ上げ1cmもやらない。
     N: だから横浜と湘南は違うんだって
    ● 東京湾は神奈川のもんだと思っている。
     N: 相模湾があれば充分
    ● 小学校の旅行は子供の国と野毛山動物園だった
     N: 箱根
    ● 幼稚園の遠足は「相模湖ピクニックランド」だった。
     N: ……実わ幼稚園時には横浜市民でなかったワナ(爆)でも横浜なら野毛山じゃないの?
    ● 「ミハマ」「フクゾー」「キタムラ」のどれかを着ていた過去がある。
     Y: 全部持ってますが何か? キタムラのお家争いも何となく知ってますが何か?

    ……「横浜市民」と「神奈川県民」とは微妙に違うらしい(w
    • by keirin (11199) on 2003年10月09日 13時44分 (#411815) 日記
      ここにぶら下げてみる。

      これ、少し前に見た覚えのあるページだった。
      ●小学校には教頭ではなく副校長がいた、って項目も欲しいな。

      ●  中華街にはほとんど行ったことがない。
       N: “ご馳走”の時に何回か行ったよ。
      ●  「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
       N: 相模ナンバー地区じゃなかったし。
      ●  自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。
       Y: もちろん。
      ●  湘南ナンバーが自慢だ。
       N: 湘南ナンバー地区じゃなかったし。
      ● 神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
       Y: 自宅すぐ近くに車庫があった。
      ● テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
       N: UHFのアンテナは建ててなかった。
      ● 山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だとおもう。
       N: 相手さえいればこの際場所は不問です。
      ● ハマっ子のデートスポットは大黒ふ頭。
       N: ほほう、覚えておきます。
      ● 中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
       N: 中高一貫の私立だから受験しなかった。
      ● 相模原市は広すぎて、足の裏よりどーでもいい存在だと思っている。
       N: 特に意識したことない。
      ● 江ノ島音頭が唄える。
       N: そんなの聞いたことない。
      ● 湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と彼女の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
       N: だから(略
      ● マリンタワーにのぼったときは正直がっかりした。
       Y: そういえば小学生のころ登った覚えがあるな。
      ● 修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
       Y: 当然。
      ● 「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。
       Y: 当然。
      ● 何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
       N: そんなことない。
      ● 関東地方とは東京都・神奈川県の1都1県の事だと思っている。
       N: 関東といえば、群馬、栃木、茨城、埼玉、東京のことです。南関東は千葉、神奈川、静岡です。(w
      ● さらに言うなら、東京23区・横浜市川崎市の23区2市にしたい。
       N: そんなことはない。
      ● 基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
       N: 今は野球にはあまり興味ない。
      ● 中華まんじゅうが給食に出た。
       N: そんなことはない。
      ● 鳩サブレは完全品を買わず、日曜日の朝、行列に並んで壊れ物を安く山ほど買って食べる。
       N: もらい物を食べる。
      ● 戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
       Y: 職場が戸塚だったときに散々言われた。
      ● 同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。
       N: 読んだことない。
      ● みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。
       N: そんなことはない。
      ● そのみなとみらい21にある「けいゆう病院」の看板を見て三半規管が少し乱れた。
       N: 見てない。
      ● 横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
       N: 自分では「ハマっ子」という言葉を使わない。
      ● 野球は横浜ベイスターズ、サッカーは横浜F・マリノス以外は認めない。
       N: “神奈川県”で「横浜ベイスターズの選手なんて一人も知らねえんだよ~」と歌ったはなわは鋭いと思う。
      ● アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。
       N: 巨人、ナベツネは好きではないが、アンチ巨人、アンチ渡辺はなんとなく嫌いだ。
      ● 周富徳キーホルダーを持っている。
       N: そんなの知らない。
      ● ワールドカップの決勝開催は嬉しいが、県や市の財政を考えると不安になる。
       N: 興味ないから不安にもならない。
      ● なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
       N: 住んでたころは直接税を払ってなかった。
      ● 新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。
       N: よばない。
      ● 「ラ博」は許せるが「横濱カレー・ミュージアム」はやり過ぎだと感じている。
       Y: アソコはパチンコ屋の客寄せじゃないの?
      ●  ヤンキーをツッパリと呼ぶ。
       N: 横浜銀蝿のイメージ強すぎ。
      ●  国道16号線を通るだけでファミレス通になれる。
       N: 通らない。
      ● ハーゲンダッツより、タカナシ乳業の横濱馬車道あいすが好きだ。
       N: タカナシ乳業は知ってるけど、それは知らない。
      ● 語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
       N: そんなの使わない。
      ● なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。
       N: 別に。
      ● サザンの茅ヶ崎ライブチケットが取れなかったのは他県者のせいだ
      親コメント
    • 元相模原市民・現横浜市民なんで悪ノリ。
      つーか、神奈川以外知らん人間ですが。

      ● 中華街にはほとんど行ったことがない。
      N:3年ほど昼飯喰いに通っていました。最近はめっきり行かなくなった。
      ●「相模ナンバー」をスモウナンバーと読まれるのが嫌だ。
      Y:実家の車は相模ナンバーなので悲しい。
      ●自分の住所を書くときに「神奈川県横浜市~」ではなく、「横浜市~」から書く。
      Y:特に指定されない限り、県名から書く必要はなかろう。
      ●湘南ナンバーが自慢だ。
      N:あれは恥だ。
      ●神奈中はもちろん中学校名だけではないことを知っている。
      Y:実家の周りはあのバスしか走ってない。
        中学校ってあの私学のことか?
      ●テレビと言えばTVK。そして「サクサク」だ!
      Y:サクサクはパフィーがMCだった頃から見ていたが、今は「どうでしょう」を提供してくれる大事な媒体。
      ●山下公園と港の見える丘公園でデートするのは地方の奴等だとおもう。
      N:そぉかぁ?
      ●ハマっ子のデートスポットは大黒ふ頭。
      N:あれは族のたまり場だろ?
      ●中学生の時に受けた、通称「ア・テスト」は一体何だったのかと思うことがある。
      Y:あれの失敗で進学先が変わった事が、その後の人生を大きく変えております。
      ●相模原市は広すぎて、足の裏よりどーでもいい存在だと思っている。
      N:広いかぁ?
      ●江ノ島音頭が唄える。
      N:しらね。
      ●湘南平のテレビ塔のフェンスに自分と彼女の名前を書いた南京錠を掛けたことがある。
      N:それこそ田舎者のデートコースだろ~が。
      ●マリンタワーにのぼったときは正直がっかりした。
      Y:勤務先の屋上から見る風景とさほど変わらず。
      ●修学旅行は、電車で日光に行ったものだ。
      N:バスで日光へ行った。
      ●「湘南台」がぜんぜん湘南じゃなくて山の中だということを知っている。
      Y:とーぜん。
      ●何かと東京を意識するが、千葉、埼玉は眼中にない。
      N:行く機会がないだけ。
      ●関東地方とは東京都・神奈川県の1都1県の事だと思っている。
      N:いんや。
      ●さらに言うなら、東京23区・横浜市川崎市の23区2市にしたい。
      N:それもない。
      ●基本的に巨人関係者は嫌いだが、原辰徳は大好きだ。
      N:興味ない。
      ●中華まんじゅうが給食に出た。
      N:どこの話だ。
      ●鳩サブレは完全品を買わず、日曜日の朝、行列に並んで壊れ物を安く山ほど買って食べる。
      N:あれは貰うもの。
      ●戸塚と言うと「ああ、ヨットスクールの?」と言われるのが嫌だ。
      N:誰もそんなこと言わないよ。
      ●同様に、ビーバップハイスクールに出てくる「戸塚水産高校」も不愉快だ。
      N:しらん。
      ●みなとみらい21の他府県ナンバーの車がうざい。
      N:周辺道路の大渋滞では大変迷惑してるけど。
      ●そのみなとみらい21にある「けいゆう病院」の看板を見て三半規管が少し乱れた。
      N:旧名「警友病院」。2週間+1週間の入院経験あり。夜景と冬の早朝の富士山はきれいだ、さすがに。
      ●横浜に住んでないのに、「ハマっ子」だと言ったことがある。
      N:住んでいるけど「ハマっ子」ぢゃない。
      ●野球は横浜ベイスターズ、サッカーは横浜F・マリノス以外は認めない。
      N:まさか。
      ●アンチ巨人。アンチヴェルディ。アンチ渡辺。
      N:関係ない。
      ●周富徳キーホルダーを持っている。
      N:何それ。
      ●ワールドカップの決勝開催は嬉しいが、県や市の財政を考えると不安になる。
      N:やりたきゃやれば、だけど周辺住民に迷惑かけないでねと思っていた。
      ●なんとなく税金や社会保険とかが高いような気がする。
      Y:相模原より明らかに高い。
      ●新横浜ラーメン博物館を「ラ博」と呼ぶ。
      N:行ったことない。
      ●「ラ博」は許せるが「横濱カレー・ミュージアム」はやり過ぎだと感じている。
      Y:横浜とカレー、何の関係があるのだ。
      ●ヤンキーをツッパリと呼ぶ。
      N:どっちでもいいじゃん。
      ●国道16号線を通るだけでファミレス通になれる。
      N:よく通るけど、別にそうは思わない。
      ●ハーゲンダッツより、タカナシ乳業の横濱馬車道あいすが好きだ。
      Y:かもしれない。
      ●語尾は「じゃん」より、「べや」とか「だべ」を使うほうが多い。
      ?:おそらく両方混ざってる。
      ●なので、SMAPの中居君がテレビで「だべっ!」というと、なんとなくうれしくなる。
      N:嫌いだから。
      ●サザンの茅ヶ崎ライブチケットが取れなかったのは他県者のせいだと怨んでいる。
      N:嫌いなんで興味なし。
      ●八景島シーパラダイスは、ほんとにパラダイスだと思う。
      N:興味なし
      ●東京湾アクアライン開通で、
      親コメント

ソースを見ろ -- ある4桁UID

処理中...