アカウント名:
パスワード:
> 国内ではスギ中丸太の8月の価格が去年8月と比べて4割ほど値上がりしていることから
カナダで木造船を作って、回航して日本で解体して木材として売ってはどうか?
日本に来る前にアメリカに寄って大豆を…
途中で傷んだ木材を順次交換し、日本についた時にはカナダ材は一本も残ってないのですね
テセウスのカナダ材
やっぱりカナダ材はダメだね!レバノン杉でないと!
#どこかで聞きかじった知識ですが。。。レバノン杉なんて紀元前時代の舟でも残ってるらしいとか!(まて#『秋刀魚は目黒』の木材バージョン
そういや秋田新幹線乗った時、車内から見える材木屋?でスギ丸太積んであったトコが空き地になってましたね。。。前見たとき山積みだったと思うんだけど殆どなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
ひらめいた (スコア:0)
> 国内ではスギ中丸太の8月の価格が去年8月と比べて4割ほど値上がりしていることから
カナダで木造船を作って、回航して日本で解体して木材として売ってはどうか?
Re:ひらめいた (スコア:2, おもしろおかしい)
日本に来る前にアメリカに寄って大豆を…
Re:ひらめいた (スコア:1)
途中で傷んだ木材を順次交換し、日本についた時にはカナダ材は一本も残ってないのですね
Re: (スコア:0)
テセウスのカナダ材
Re: (スコア:0)
やっぱりカナダ材はダメだね!レバノン杉でないと!
#どこかで聞きかじった知識ですが。。。レバノン杉なんて紀元前時代の舟でも残ってるらしいとか!(まて
#『秋刀魚は目黒』の木材バージョン
Re: (スコア:0)
そういや秋田新幹線乗った時、車内から見える材木屋?でスギ丸太積んであったトコが空き地になってましたね。。。
前見たとき山積みだったと思うんだけど殆どなかった。