アカウント名:
パスワード:
方向性が真似でもう少し独自のことを考えないとね。OSの品質を上げて、中途半端な更新を短期行うのをやめれば全世界でどれくらい電気代が浮くことか・・・
マイクロソフトがなくなるだけでも環境に非常に優しくなりそうだけどそれは言わないよ。
マイクロソフトさん無駄な活動だけはやめましょう。
回収したごみを活用してお金にする需要を作るのは回収活動の支援となり、買ってくれる人が多ければMS従業員が直接回収するよりずっと大きな貢献になるでしょう。
普通に考えてこの程度なら焼け石に水
>普通に考えてこの程度なら焼け石に水
世界標準の「普通」
日本海沿岸に網張ってれば、韓国中国からの投棄ゴミが大量に漂着してアッというまに数年分の材料がとれそう
漁網を海洋に捨ててるのは日本じゃないのか?漁網のあちこちにQRコードでもつけて誰が捨てたか分かるようにする条約でも結べば?マウスよりそっちの方がよっぽど有益だ。
拾ってるのがMS従業員ではないことはなにも調べずともまず断言できるが。
誰も主張してないことに対して断言できることに何の意味があるのか
それがどうかしたんですか?もしかして災害時に総理大臣が直接現地に行って救助活動しろ!と批判するタイプのバカですか?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
むしろ回収活動を行なった良いのでは? (スコア:-1)
方向性が真似でもう少し独自のことを考えないとね。
OSの品質を上げて、中途半端な更新を短期行うのをやめれば
全世界でどれくらい電気代が浮くことか・・・
マイクロソフトがなくなるだけでも
環境に非常に優しくなりそうだけど
それは言わないよ。
マイクロソフトさん無駄な活動だけはやめましょう。
Re:むしろ回収活動を行なった良いのでは? (スコア:2, すばらしい洞察)
回収したごみを活用してお金にする需要を作るのは回収活動の支援となり、買ってくれる人が多ければMS従業員が直接回収するよりずっと大きな貢献になるでしょう。
Re: (スコア:0)
普通に考えてこの程度なら焼け石に水
Re: (スコア:0)
>普通に考えてこの程度なら焼け石に水
世界標準の「普通」
Re: (スコア:0)
日本海沿岸に網張ってれば、韓国中国からの投棄ゴミが大量に漂着してアッというまに数年分の材料がとれそう
Re: (スコア:0)
漁網を海洋に捨ててるのは日本じゃないのか?
漁網のあちこちにQRコードでもつけて誰が捨てたか分かるようにする条約でも結べば?
マウスよりそっちの方がよっぽど有益だ。
Re: (スコア:0)
拾ってるのがMS従業員ではないことはなにも調べずともまず断言できるが。
Re: (スコア:0)
誰も主張してないことに対して断言できることに何の意味があるのか
Re: (スコア:0)
それがどうかしたんですか?
もしかして災害時に総理大臣が直接現地に行って救助活動しろ!と批判するタイプのバカですか?