アカウント名:
パスワード:
寝苦しい夜間は連日使用、明け方肌寒くなる!此を解消出来る機能を持つタイプが未だ無い(某量販店で昨年確認)こんな事も未だ出来ない?(情弱なだけ?)
体温って寝てる間に下がるし、途中暑くてタオルケットや毛布をどかしている人もいるし、明け方肌寒くなるのは当然っちゃ当然だね時間単位で事前設定することができる機種なら、明け方の温度を上げるようにすれば解決かな# 体感も大事だけど、温湿度計で確認するとどう対策すればいいかの方針がたてられるのでオススメです
オフタイマーで不足する人があまりいない厚手のタオルケットを用意すれば足りるということでは?
ドラマの犯行手口に使えそうですね
シャープの睡眠制御とかかな?https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1211557.html [impress.co.jp]
「おやすみ」機能付きのエアコンなら、寝付くまでは普通に冷房して、しばらく経つと冷房を弱めるような制御ついてる。
古い(あるいは機能の少ない)エアコン使ってる人多いんだな。
寝る寸前までキンキンレベルに冷やしておいて、寝る寸前で28℃に上げればいいんじゃね?そして布団を掛けずに寝る。これだけで大分解消できそうなもんだけど。
#1年中掛け布団要らない派、開放感あって良いよ
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
個人的には (スコア:0)
寝苦しい夜間は連日使用、明け方肌寒くなる!
此を解消出来る機能を持つタイプが未だ無い(某量販店で昨年確認)
こんな事も未だ出来ない?(情弱なだけ?)
Re: (スコア:0)
体温って寝てる間に下がるし、途中暑くてタオルケットや毛布をどかしている人もいるし、明け方肌寒くなるのは当然っちゃ当然だね
時間単位で事前設定することができる機種なら、明け方の温度を上げるようにすれば解決かな
# 体感も大事だけど、温湿度計で確認するとどう対策すればいいかの方針がたてられるのでオススメです
Re: (スコア:0)
オフタイマーで不足する人があまりいない
厚手のタオルケットを用意すれば足りる
ということでは?
Re: (スコア:0)
「時間帯毎にグラフで設定した温度設定コマンドを送信」できるものもありますので
寝る前低めにして、明け方に温度上げる設定など細かい設定を
赤外線操作できるエアコンなら大抵の機種で実現できますよ
Re: (スコア:0)
ドラマの犯行手口に使えそうですね
Re: (スコア:0)
シャープの睡眠制御とかかな?
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1211557.html [impress.co.jp]
Re: (スコア:0)
「おやすみ」機能付きのエアコンなら、寝付くまでは普通に冷房して、しばらく経つと冷房を弱めるような制御ついてる。
古い(あるいは機能の少ない)エアコン使ってる人多いんだな。
Re: (スコア:0)
寝る寸前までキンキンレベルに冷やしておいて、寝る寸前で28℃に上げればいいんじゃね?
そして布団を掛けずに寝る。
これだけで大分解消できそうなもんだけど。
#1年中掛け布団要らない派、開放感あって良いよ