アカウント名:
パスワード:
次から次へと未発見のブツが出てくるんだから、埋もれてる不発弾と一緒じゃないかこんなの。# 処理費用も考えるとPCBの功罪はマイナスなんだろうなぁ# 便利だと思っていた物質の常
離島(関係者以外は無人島)・船舶内にPCB処理プラントを設けるしかないだろう(石綿なども一緒に)。
そして、ウサギも住み付くんですね(ぬこでも可)わかります。
1977年から1979年に、PCB含有感圧紙を東京湾で洋上焼却したことがありますね。
5箇所あるなら、不発弾のようにたまに出てくるやつはウチじゃないところでやってくれ、という話はありだろ。どうしても最後まで残る施設担当の押し付け合いだよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
期限つけるのがおかしい (スコア:0)
次から次へと未発見のブツが出てくるんだから、
埋もれてる不発弾と一緒じゃないかこんなの。
# 処理費用も考えるとPCBの功罪はマイナスなんだろうなぁ
# 便利だと思っていた物質の常
Re: (スコア:0)
離島(関係者以外は無人島)・船舶内にPCB処理プラントを設けるしかないだろう(石綿なども一緒に)。
Re: (スコア:0)
そして、ウサギも住み付くんですね(ぬこでも可)
わかります。
Re: (スコア:0)
1977年から1979年に、PCB含有感圧紙を東京湾で洋上焼却したことがありますね。
Re: (スコア:0)
期限後に出てきたPCBの受け入れ先は期限後に改めて用意するしかない。もしくは君が無期限で受け入れるのでも良い。
Re: (スコア:0)
5箇所あるなら、不発弾のようにたまに出てくるやつはウチじゃないところでやってくれ、という話はありだろ。
どうしても最後まで残る施設担当の押し付け合いだよ。