アカウント名:
パスワード:
つまり「消毒用アルコールスプレー」付近に職員がいたら、漏れたアルコールで酔っ払っていた可能性があるやんけ
私は消毒用アルコールでアレルギー反応がでるのですが、実際注射をする際の消毒液の臭いでも昏倒しかけます。COVIDワクチンではそのために個別に接種時間と場所を確保してもらいました。もしもスプレーから漏れたら、酔うどころか昏倒する自信があります。
アルコールにアレルギーがあるとすると、実際の所、注射前の消毒はどうされたのですか?次亜塩素酸水を用意してもらったのでしょうか。
私もアルコールアレルギーですが注射や採血時はアルコールでない消毒液の物を使ってもらってますよ。https://ameblo.jp/kenikukai-shonan/entry-12664064241.html [ameblo.jp]
消毒用アルコールのアレルギーの人は、エタノール意外にもIPA(イソプロパノール)にも反応するんだと思うんだけど、どこまでだめなんだろう。
ソルビトールとかキシリトールは大丈夫なんだよね、きっと。グリセリンはどうなのかな。
注射や検査採血前の消毒は不要という医者がいる。見た目綺麗でも皮膚の常在菌はあるが、体内では増殖しないし、本人に限っては問題ないらしい。インスリンの注射とか、欧米では消毒しないとか。まあ病院では何もしないと雰囲気出ないので、生理食塩水をふくませた綿を使うとか。信じるかどうかはあなた次第。
しかし献血となると、常在菌の中の芽胞菌が問題になり、それだとアルコール消毒では対応出来ないので、ポビドンヨードで消毒する。茶色のやつね。
違法薬物の注射で感染症起こす話をよく聞きますが、あれはブラフなの?
それは針を都度変えない「回し打ち」が原因。40年ぐらい前までは普通に集団接種などでも回し打ちされていたから感染症も多く出た。
使いまわすってそれ以前の問題だからや。
> 見た目綺麗でも皮膚の常在菌はあるが、体内では増殖しないし、本人に限っては問題ないらしい。
皮膚に付着している菌・ウィルスが本人のものだけとは限らないじゃん。空気を漂っていた他人のものが付着している可能性はある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
まて (スコア:0)
つまり「消毒用アルコールスプレー」付近に職員がいたら、漏れたアルコールで酔っ払っていた可能性があるやんけ
Re:まて (スコア:0)
私は消毒用アルコールでアレルギー反応がでるのですが、実際注射をする際の消毒液の臭いでも昏倒しかけます。
COVIDワクチンではそのために個別に接種時間と場所を確保してもらいました。
もしもスプレーから漏れたら、酔うどころか昏倒する自信があります。
Re: (スコア:0)
アルコールにアレルギーがあるとすると、実際の所、注射前の消毒はどうされたのですか?
次亜塩素酸水を用意してもらったのでしょうか。
Re:まて (スコア:2, 参考になる)
私もアルコールアレルギーですが注射や採血時はアルコールでない消毒液の物を使ってもらってますよ。
https://ameblo.jp/kenikukai-shonan/entry-12664064241.html [ameblo.jp]
Re:まて (スコア:1)
消毒用アルコールのアレルギーの人は、
エタノール意外にもIPA(イソプロパノール)にも反応するんだと思うんだけど、
どこまでだめなんだろう。
ソルビトールとかキシリトールは大丈夫なんだよね、きっと。
グリセリンはどうなのかな。
注射と消毒 (スコア:1)
注射や検査採血前の消毒は不要という医者がいる。見た目綺麗でも皮膚の常在菌はあるが、体内では増殖しないし、本人に限っては問題ないらしい。インスリンの注射とか、欧米では消毒しないとか。まあ病院では何もしないと雰囲気出ないので、生理食塩水をふくませた綿を使うとか。信じるかどうかはあなた次第。
しかし献血となると、常在菌の中の芽胞菌が問題になり、それだとアルコール消毒では対応出来ないので、ポビドンヨードで消毒する。茶色のやつね。
Re: (スコア:0)
違法薬物の注射で感染症起こす話をよく聞きますが、あれはブラフなの?
Re: (スコア:0)
それは針を都度変えない「回し打ち」が原因。
40年ぐらい前までは普通に集団接種などでも回し打ちされていたから感染症も多く出た。
Re: (スコア:0)
使いまわすってそれ以前の問題だからや。
Re: (スコア:0)
> 見た目綺麗でも皮膚の常在菌はあるが、体内では増殖しないし、本人に限っては問題ないらしい。
皮膚に付着している菌・ウィルスが本人のものだけとは限らないじゃん。
空気を漂っていた他人のものが付着している可能性はある。