アカウント名:
パスワード:
Windows Updateを見ると「このPCでWindows11を実行できます」とは表示されてるけど「具体的な提供時期は、準備の都合上、変動する可能性があります。」だとさ。
うちのマシンはセキュアブートだけがNGだったのに、今日Windows Updateを見たらおめでとうございますと表示されていた。セキュアブートはいらなくなったのか?
GPTディスクからの起動ならOKセキュアブートは使用可能であればよくて、実際にオンにする必要はない。
なるほど。2週間くらい前にWindows10が不調になって糠床状態だったSSDをフォーマットして入れ直したんだけど、そのときにGPTに変更されて要件を充たしたのか。
まあ、最初の大型アップデートがあるまでは何があっても様子を見るつもり。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常
まだ、アップデートできないみたい (スコア:0)
Windows Updateを見ると「このPCでWindows11を実行できます」とは表示されてるけど
「具体的な提供時期は、準備の都合上、変動する可能性があります。」だとさ。
Re: (スコア:0)
うちのマシンはセキュアブートだけがNGだったのに、
今日Windows Updateを見たらおめでとうございますと
表示されていた。
セキュアブートはいらなくなったのか?
Re:まだ、アップデートできないみたい (スコア:1)
GPTディスクからの起動ならOK
セキュアブートは使用可能であればよくて、実際にオンにする必要はない。
Re: (スコア:0)
なるほど。
2週間くらい前にWindows10が不調になって
糠床状態だったSSDをフォーマットして
入れ直したんだけど、そのときにGPTに
変更されて要件を充たしたのか。
まあ、最初の大型アップデートがあるまでは
何があっても様子を見るつもり。