アカウント名:
パスワード:
富士通って、今何で儲けてるの?銀行×、行政×、消費者向けの製品も利益出てないだろうし、身近なところだと病院の電カルくらいしか思いつかない。
縮小し続けている割には財務状況が悪くないからだね。それに消費者向けビジネスは利益が出ているはず。スマホもパソコンタブレットもカーナビもエアコンも既に連結から外れて(エアコンとパソコンタブレットは持分法だったかな)、残ってるのはスキャナとかぐらいじゃなかったっけ。個人向けとしてニッチなスキャナはともかく、エアコンパソコンは単に安いのがほしいだけの客は既に相手にしていないだろうし、それなりに利益が確保できるんじゃないかな。利益さえでていればどんな企業も生き残り続ける。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
お金 (スコア:0)
富士通って、今何で儲けてるの?
銀行×、行政×、消費者向けの製品も利益出てないだろうし、身近なところだと病院の電カルくらいしか思いつかない。
Re: (スコア:0)
縮小し続けている割には財務状況が悪くないからだね。それに消費者向けビジネスは利益が出ているはず。スマホもパソコンタブレットもカーナビもエアコンも既に連結から外れて(エアコンとパソコンタブレットは持分法だったかな)、残ってるのはスキャナとかぐらいじゃなかったっけ。個人向けとしてニッチなスキャナはともかく、エアコンパソコンは単に安いのがほしいだけの客は既に相手にしていないだろうし、それなりに利益が確保できるんじゃないかな。利益さえでていればどんな企業も生き残り続ける。