アカウント名:
パスワード:
審査員としては複雑な科学技術計算とか新しいアルゴリズムの類をやって欲しかったんだろうねだから技術的に新奇性がないライブラリの組み合わせに価値などないコンテスト失格だと考えてしまったんだと思うでも今の日本は工学の需要が無い社会だからそこで学生側とすれ違ってしまったんだなぁ
基本的に同意だが、コンテストの目的・趣旨みたいなのを探したが見つからなかった。あったらよりこのすれ違いがわかると思ったのだが
高専コンテストだから、基礎技術研究(大学工学部の卒論ー修論レベル)で、そのまま査読論文にできるようなレベルをコンテスト審査側は求めていたのかな?高専生を「優秀な大学編入生候補」と見ている歴史があるし。一方で、高専生が高専を卒業して実際に就職した後のスキルとしては「既にあるツールを組み合わせて望みの物を素早く仕上げる」という技術も大事なわけで。
募集要項 [procon.gr.jp]に書いてあることが目的・趣旨になるんじゃないかな。
>プログラムソースリストも審査の対象ですこれかな?
発表者が募集要項を把握してないせいで、噛み合わない質疑になったんだね。学生の中では、ライブラリの使用を責められた→楽したことをパワハラされたみたいに脳内変換したっぽいけど、審査員が問うたはオリジナリティ独創性の有無だよね。Blocklyでない部分はあるのか?自分で書いたソースは?って聞かれてんのに楽をしたとは撤回しろは、えええぇぇ…(ヤバすぎないこの子)ってなる。
募集要項を読んでないなら論外だし、読んで理解してないんだとしたら、一般的な仕様書も読めないことになるんだけど…(マジでヤバイ子なの…?)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
理論的なことをやって欲しかった (スコア:0)
審査員としては複雑な科学技術計算とか新しいアルゴリズムの類をやって欲しかったんだろうね
だから技術的に新奇性がないライブラリの組み合わせに価値などないコンテスト失格だと考えてしまったんだと思う
でも今の日本は工学の需要が無い社会だからそこで学生側とすれ違ってしまったんだなぁ
Re: (スコア:0)
基本的に同意だが、コンテストの目的・趣旨みたいなのを探したが見つからなかった。あったらよりこのすれ違いがわかると思ったのだが
高専コンテストだから、基礎技術研究(大学工学部の卒論ー修論レベル)で、そのまま査読論文にできるようなレベルをコンテスト審査側は求めていたのかな?高専生を「優秀な大学編入生候補」と見ている歴史があるし。
一方で、高専生が高専を卒業して実際に就職した後のスキルとしては「既にあるツールを組み合わせて望みの物を素早く仕上げる」という技術も大事なわけで。
Re:理論的なことをやって欲しかった (スコア:1)
募集要項 [procon.gr.jp]に書いてあることが目的・趣旨になるんじゃないかな。
Re: (スコア:0)
>プログラムソースリストも審査の対象です
これかな?
Re: (スコア:0)
発表者が募集要項を把握してないせいで、噛み合わない質疑になったんだね。
学生の中では、ライブラリの使用を責められた→楽したことをパワハラされた
みたいに脳内変換したっぽいけど、審査員が問うたはオリジナリティ独創性の有無だよね。
Blocklyでない部分はあるのか?自分で書いたソースは?って聞かれてんのに
楽をしたとは撤回しろは、えええぇぇ…(ヤバすぎないこの子)ってなる。
募集要項を読んでないなら論外だし、読んで理解してないんだとしたら、
一般的な仕様書も読めないことになるんだけど…(マジでヤバイ子なの…?)