アカウント名:
パスワード:
エンジニア歴5年、得意な言語はPHP「のみ」って...それで一般人相手に何を教えようというのだろうか。そりゃ詐欺呼ばわりもされるだろう。
Qiitaに載ってるメアドを検索したら出てきたYoutubeの動画とTwitterによると、この人写真家にご転職されたそうですね
名前と場所が同じなんでこれっぽい。https://twitter.com/Yuhi_Sixxx [twitter.com]
勤務先でクレーム入れてきた客のことを「ガイジ」「ゴミ」と草生やしながら、自分の顔アイコンのアカウントで書き込むヤベー奴だったわ。https://twitter.com/Yuhi_Sixxx/status/1438729634678329349 [twitter.com]
Qiitaの記事のコメント欄でも他のユーザーとやり合ってるから人間的にアレなのは確定
コメント欄を見てきたが今度はウェブ教材を買って先に進めない人が増えそうな感じになっててなんか怖かった
> Qiitaの記事のコメント欄でも他のユーザーとやり合ってるから人間的にアレなのは確定
そうかなあ。Colt27って人に絡まれてる感じだが。綺麗事言うなら自分でやって見ろよって言ってるが、まったくその通りだと思うね。
正直その程度の土俵にしか上がれないなら降りたほうがいいとは思う。さっさとまともな講習者が来るスクールに行くべき。まあ本業と副業ではストレスも違うのでしょうな。
> さっさとまともな講習者が来るスクールに行くべき。
ああ、それはあるな。カテキョでもそう。難関中学を狙う子のカテキョは楽。
> 読んできだけど、その人の方が全面的に正しい。
そうかな?
プログラミングを学んで金を稼ごうと考えている人達のレベルが低すぎるという話で、
「まず何をやればいいのか?」から分からない人が大半なので、そういった人に基本から入って貰う為にオンラインスクールでは決められた課程を用意しているのかと思います。また相談できる人がいるというのも心理的に安心できるポイントです。
って、ダメじゃない人を相手にする場合の話ですなあ。だから綺麗事。ダメダメな人達相手なら、どれだけ毟る気満々なのよ、とか思っちゃうけど。まともじゃない。わからんかな?
いや、ダメダメな人達を相手にする場合も同じ。立ち上がりは遅くても急成長する人もいるし、自分には向いていないと気付きを与えるのも大事な仕事。綺麗事でもなんでもなくてそれをやる仕事なんだよ。さぼるな。
下請けプログラマだってプログラミングできないのにプログラマしてるのばかり。IT業界はどこも似たようなものよ
PHPが得意で、HTML+CSSとJavaScriptとSQLができてればとりあえず生きていけるんでない?本業はSESでプログラム組んでてPythonでApi作ったり、解析やったりしてるらしいし普通の人でしょ。
受講側が楽して儲かるチートくれみたいな要求してきた時点で神様でもない限り無理だろ円満だった頃の教えている内容見る限りは、WordPressやフレームワークの使い方を教えれば良い程度なのでエンジニア歴5年あれば十分だよ
蛇の道を教えりゃいいし、客だって同じだろコンビニの店員と客に「惣菜くらい自分でつくれ」と説教するがごとしよ
たいした根拠もないのに人を下に見ても、自分が優秀になるわけじゃないぞ。むしろ逆だ。
はっきりPHPが得意と言い切れるぐらい得意なら十分に優秀。5年間エンジニアを続けれたのなら、初心者相手に教えるのに知識量は十分だよ。
はっきりPHPが得意と言い切れる→Zend Engine の Contributor トップ10に入る
くらだと流石に優秀。
それはリーナスはリナックスを管理できるのかとかビル・ゲイツはアクティブディレクトリを適切に構築できるのかみたいな話では。
5年で堂々と得意と言えるほどに極めたのなら相当優秀なのでほかの言語もたやすく習得できるでしょう
一つの言語に習熟してれば、その他の言語でFizzBuzz教えるのくらい余裕でしょ。
真面目な話、この手のスクールでFizzBuzzまで習得できる奴なんて殆どいないんだから。習得できる奴は独習でも余裕だし、出来ない奴は永遠に無理。
わからんぞ、この「得意」ってレベルがどの程度なのかによる。ワタシハ PHP チョトデキル、のレベルかも知れん。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ソースを見ろ -- ある4桁UID
講師のスキルが (スコア:2, すばらしい洞察)
エンジニア歴5年、得意な言語はPHP「のみ」って...
それで一般人相手に何を教えようというのだろうか。
そりゃ詐欺呼ばわりもされるだろう。
Re:講師のスキルが (スコア:1)
Qiitaに載ってるメアドを検索したら出てきたYoutubeの動画とTwitterによると、この人写真家にご転職されたそうですね
Re:講師のスキルが (スコア:1)
技術とかそういうのとは別に式場カメラマンとかのコネで決まる職業だろ
その式場カメラマンもコロナでどこも結婚式取りやめてて・・・
Re:講師のスキルが (スコア:1)
名前と場所が同じなんでこれっぽい。
https://twitter.com/Yuhi_Sixxx [twitter.com]
勤務先でクレーム入れてきた客のことを「ガイジ」「ゴミ」と草生やしながら、
自分の顔アイコンのアカウントで書き込むヤベー奴だったわ。
https://twitter.com/Yuhi_Sixxx/status/1438729634678329349 [twitter.com]
Re: (スコア:0)
Qiitaの記事のコメント欄でも他のユーザーとやり合ってるから人間的にアレなのは確定
Re: (スコア:0)
コメント欄を見てきたが今度はウェブ教材を買って先に進めない人が増えそうな感じになっててなんか怖かった
Re: (スコア:0)
> Qiitaの記事のコメント欄でも他のユーザーとやり合ってるから人間的にアレなのは確定
そうかなあ。Colt27って人に絡まれてる感じだが。
綺麗事言うなら自分でやって見ろよって言ってるが、まったくその通りだと思うね。
Re: (スコア:0)
正直その程度の土俵にしか上がれないなら降りたほうがいいとは思う。
さっさとまともな講習者が来るスクールに行くべき。
まあ本業と副業ではストレスも違うのでしょうな。
Re: (スコア:0)
> さっさとまともな講習者が来るスクールに行くべき。
ああ、それはあるな。
カテキョでもそう。難関中学を狙う子のカテキョは楽。
Re: (スコア:0)
> 読んできだけど、その人の方が全面的に正しい。
そうかな?
プログラミングを学んで金を稼ごうと考えている人達のレベルが低すぎるという話で、
「まず何をやればいいのか?」から分からない人が大半なので、そういった人に基本から入って貰う為にオンラインスクールでは決められた課程を用意しているのかと思います。また相談できる人がいるというのも心理的に安心できるポイントです。
って、ダメじゃない人を相手にする場合の話ですなあ。だから綺麗事。ダメダメな人達相手なら、どれだけ毟る気満々なのよ、とか思っちゃうけど。まともじゃない。わからんかな?
Re: (スコア:0)
いや、ダメダメな人達を相手にする場合も同じ。
立ち上がりは遅くても急成長する人もいるし、自分には向いていないと気付きを与えるのも大事な仕事。
綺麗事でもなんでもなくてそれをやる仕事なんだよ。さぼるな。
Re: (スコア:0)
下請けプログラマだってプログラミングできないのにプログラマしてるのばかり。IT業界はどこも似たようなものよ
Re: (スコア:0)
PHPが得意で、HTML+CSSとJavaScriptとSQLができてればとりあえず生きていけるんでない?
本業はSESでプログラム組んでてPythonでApi作ったり、解析やったりしてるらしいし普通の人でしょ。
Re: (スコア:0)
受講側が楽して儲かるチートくれみたいな要求してきた時点で神様でもない限り無理だろ
円満だった頃の教えている内容見る限りは、WordPressやフレームワークの使い方を教えれば良い程度なのでエンジニア歴5年あれば十分だよ
Re: (スコア:0)
蛇の道を教えりゃいいし、客だって同じだろ
コンビニの店員と客に「惣菜くらい自分でつくれ」と説教するがごとしよ
Re: (スコア:0)
たいした根拠もないのに人を下に見ても、自分が優秀になるわけじゃないぞ。
むしろ逆だ。
Re: (スコア:0)
はっきりPHPが得意と言い切れるぐらい得意なら十分に優秀。
5年間エンジニアを続けれたのなら、初心者相手に教えるのに知識量は十分だよ。
Re:講師のスキルが (スコア:1)
はっきりPHPが得意と言い切れる→Zend Engine の Contributor トップ10に入る
くらだと流石に優秀。
Re: (スコア:0)
それはリーナスはリナックスを管理できるのかとかビル・ゲイツはアクティブディレクトリを適切に構築できるのかみたいな話では。
Re: (スコア:0)
5年で堂々と得意と言えるほどに極めたのなら相当優秀なのでほかの言語もたやすく習得できるでしょう
Re: (スコア:0)
一つの言語に習熟してれば、
その他の言語でFizzBuzz教えるのくらい余裕でしょ。
真面目な話、この手のスクールでFizzBuzzまで習得できる奴なんて殆どいないんだから。
習得できる奴は独習でも余裕だし、出来ない奴は永遠に無理。
Re: (スコア:0)
わからんぞ、この「得意」ってレベルがどの程度なのかによる。
ワタシハ PHP チョトデキル、のレベルかも知れん。
Re:講師のスキルが (スコア:1)