アカウント名:
パスワード:
1/2の確率で改行できなくなる病気の人なのか、ならしょうがない。
ACだと知らないかもしれないけど、IDだと標準でHTML形式で投稿する形になってて、本文中でいくら改行しててもその改行が投稿に反映されないんだよ。<br>タグなどを適切に使う必要がある。プレビューなしで直接投稿もできるので、#4146274のようなことが起こる。
なるほど。ただの危ない人だと勘違いしてしまいました。
ブラウン管がよかったまで読んだ
ブラウン管が廃れたのは大画面化についていけないからですよ。HDMIの有無が原因ではありません。今では割と当たり前になってる50v型オーバーの画面をブラウン管で実現しようとしたら、どれだけの大きさと重さになるか分かって言ってますか?
やるんだったら蛍光面一枚、電子銃複数の構成にして担当エリアの境界部分はセンサでどの位置に電子飛んだか認識して自動補正、とかかな。シャドーマスクとの位置関係合わせつつ投影範囲の自動認識・補正が必要だけど、今ならなんとかなるんでないかな。アパーチャグリルだと普通のサイズでもダンパー線が必要だったしエライことになりそう。
3管式プロジェクターで。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
2000年代前半はコスパ最強 (スコア:4, 興味深い)
Re: (スコア:0)
1/2の確率で改行できなくなる病気の人なのか、ならしょうがない。
Re:2000年代前半はコスパ最強 (スコア:1)
ACだと知らないかもしれないけど、IDだと標準でHTML形式で投稿する形になってて、本文中でいくら改行しててもその改行が投稿に反映されないんだよ。
<br>タグなどを適切に使う必要がある。
プレビューなしで直接投稿もできるので、#4146274のようなことが起こる。
Re: (スコア:0)
なるほど。ただの危ない人だと勘違いしてしまいました。
Re: (スコア:0)
ブラウン管がよかったまで読んだ
Re: (スコア:0)
ブラウン管が廃れたのは大画面化についていけないからですよ。
HDMIの有無が原因ではありません。
今では割と当たり前になってる50v型オーバーの画面をブラウン管で実現しようとしたら、どれだけの大きさと重さになるか分かって言ってますか?
Re: (スコア:0)
やるんだったら蛍光面一枚、電子銃複数の構成にして担当エリアの境界部分は
センサでどの位置に電子飛んだか認識して自動補正、とかかな。
シャドーマスクとの位置関係合わせつつ投影範囲の自動認識・補正が必要だけど、
今ならなんとかなるんでないかな。
アパーチャグリルだと普通のサイズでもダンパー線が必要だったしエライことになりそう。
Re: (スコア:0)
3管式プロジェクターで。