アカウント名:
パスワード:
>最近はキャッシュレス派も増えているが、やはり一定額の現金の持ち歩きは必要そうな気はする。
現金のみの自販機とかコインロッカーとかガチャポンがあるうちは現金は必要。
>現金のみの自販機とかコインロッカーとかガチャポンがあるうちは現金は必要。
前二件は電子マネー対応機がありますが、ガチャポンもそのうちそうなるのかな。シリーズコンプ目指すような人達なら、その方がありがたいのかもしれない。
ガチャポンは2019年から既にキャッシュレス決済に対応したスマートガシャポン [gashapon.jp]が稼働してますよ。
電子決済しても、最後はハンドルを回して商品を出すところが泣ける。
そこが楽しいところなのでは
この場合の「泣ける」は褒め言葉です(笑
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
おふとぴっく (スコア:2)
>最近はキャッシュレス派も増えているが、やはり一定額の現金の持ち歩きは必要そうな気はする。
現金のみの自販機とかコインロッカーとかガチャポンがあるうちは現金は必要。
Re: (スコア:1)
>現金のみの自販機とかコインロッカーとかガチャポンがあるうちは現金は必要。
前二件は電子マネー対応機がありますが、ガチャポンもそのうちそうなるのかな。
シリーズコンプ目指すような人達なら、その方がありがたいのかもしれない。
Re: (スコア:0)
ガチャポンは2019年から既にキャッシュレス決済に対応したスマートガシャポン [gashapon.jp]が稼働してますよ。
Re: (スコア:3)
電子決済しても、最後はハンドルを回して商品を出すところが泣ける。
Re:おふとぴっく (スコア:1)
そこが楽しいところなのでは
Re:おふとぴっく (スコア:3)
この場合の「泣ける」は褒め言葉です(笑