アカウント名:
パスワード:
前回の動画だといかにもジェットパックでの飛行姿勢って感じのポーズで、肩の後ろあたりに霞が出ててなんか噴射してるのかなって感じだったのだけど、今回の風船の画像(動画はどこにあるのかわからんので無視)だと棒立ちな上に手足も細すぎる。仮に風船だったとしても服装やら姿勢やらでジェットパック風に近づけてないとああはならん様な気がする。
まぁ風船ベースのヒトガタにポーズ取らせてラジコンジェット用のエンジンとか乗せれば再現(模倣)は可能だし、話題性もあるからアメリカならそういうのを飛ばす愉快犯や便乗した模倣犯がいても何ら不思議ではないけれど。
ただ風船説が大きく報道されたならもう真相究明はほぼ不可能かな。いくら風船捕まえても模倣の可能性が否定できない。初期の段階で風船を飛ばしてた証拠か、ジェットパックで飛んでる馬鹿野郎が捕獲されるかしないと白黒つけられん。
手足の形状については詮索してもあまり意味がない。というのも、これまでの目撃例は数ヶ月空いて発生しているので、ただの上空を漂っているヘリウム風船だとしたら複数の犯人(犯風船?)がいる可能性が高い。それらが全部同じものである必要はない。
ジェットパックの霧や姿勢については、元の動画でもほぼ直立してるように見えるし、後ろに霧のようなものがついてるように見えなくもないが画像が粗すぎて霧がついてるとは断言出来ないだろう。
そして非常に重要なこととして、風船なら人間の形状であっても人間と同じ身長とは限らない。元の動画では被写体が高速で移動してるように見えるけど、大きさが全然違うのに人間だと思いこんで見ていたことによる目の錯覚という可能性も出てくるわけだ。映像解析の専門家が「これは人間だ」と決めつけて分析したのと、「人間とは大きさが異なる風船かもしれない」と考え直して分析したのとで結果が全然違ってもおかしくはない。
頭が先行して流される+結露でバランス崩壊とかだとジェットパック風になってもおかしくないしなぁ。
前回の動画(インスタで投稿されてるやつ)の末尾付近だと膝曲げた姿勢に見えるんよね。とっくに模倣犯がいて特定不能な可能性は同意するよ。
ただ、今回例示された人形と前回の動画のヒトガタは別物にしか思えない。前回の動画とは別に撮影例があって、それが今回例示された人形ってことでもないと「正体はこの人形だ!」って判断するのは異常だと思う。「正体はこの人形を含む何らかの人形だ」とかなら分かる。
つまりはアレだ。「その事例の説明がプラズマで説明できることは、件の例がプラズマであった証拠とはならない」って奴やね。
ジェットパック背負った模倣犯が出るかも知れないじゃないか
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
前回の動画だと (スコア:0)
前回の動画だといかにもジェットパックでの飛行姿勢って感じのポーズで、
肩の後ろあたりに霞が出ててなんか噴射してるのかなって感じだったのだけど、
今回の風船の画像(動画はどこにあるのかわからんので無視)だと棒立ちな上に手足も細すぎる。
仮に風船だったとしても服装やら姿勢やらでジェットパック風に近づけてないとああはならん様な気がする。
まぁ風船ベースのヒトガタにポーズ取らせてラジコンジェット用のエンジンとか乗せれば再現(模倣)は可能だし、
話題性もあるからアメリカならそういうのを飛ばす愉快犯や便乗した模倣犯がいても何ら不思議ではないけれど。
ただ風船説が大きく報道されたならもう真相究明はほぼ不可能かな。
いくら風船捕まえても模倣の可能性が否定できない。
初期の段階で風船を飛ばしてた証拠か、
ジェットパックで飛んでる馬鹿野郎が捕獲されるかしないと白黒つけられん。
Re: (スコア:0)
手足の形状については詮索してもあまり意味がない。というのも、これまでの目撃例は数ヶ月空いて発生しているので、ただの上空を漂っているヘリウム風船だとしたら複数の犯人(犯風船?)がいる可能性が高い。それらが全部同じものである必要はない。
ジェットパックの霧や姿勢については、元の動画でもほぼ直立してるように見えるし、後ろに霧のようなものがついてるように見えなくもないが画像が粗すぎて霧がついてるとは断言出来ないだろう。
そして非常に重要なこととして、風船なら人間の形状であっても人間と同じ身長とは限らない。元の動画では被写体が高速で移動してるように見えるけど、大きさが全然違うのに人間だと思いこんで見ていたことによる目の錯覚という可能性も出てくるわけだ。映像解析の専門家が「これは人間だ」と決めつけて分析したのと、「人間とは大きさが異なる風船かもしれない」と考え直して分析したのとで結果が全然違ってもおかしくはない。
Re: (スコア:0)
頭が先行して流される+結露でバランス崩壊とかだとジェットパック風になってもおかしくないしなぁ。
Re: (スコア:0)
前回の動画(インスタで投稿されてるやつ)の末尾付近だと膝曲げた姿勢に見えるんよね。
とっくに模倣犯がいて特定不能な可能性は同意するよ。
ただ、今回例示された人形と前回の動画のヒトガタは別物にしか思えない。
前回の動画とは別に撮影例があって、それが今回例示された人形ってことでもないと
「正体はこの人形だ!」って判断するのは異常だと思う。
「正体はこの人形を含む何らかの人形だ」とかなら分かる。
Re: (スコア:0)
つまりはアレだ。
「その事例の説明がプラズマで説明できることは、件の例がプラズマであった証拠とはならない」
って奴やね。
Re: (スコア:0)
ジェットパック背負った模倣犯が出るかも知れないじゃないか