アカウント名:
パスワード:
アメリカって連邦政府の公務員の著作ってパブリックドメインになるんじゃなかったっけ?著作権を主張するオープンソースに出来るんだっけ?
# 科学者は公務員ではないのかな?
ここを読みなされ [wikipedia.org]。米国内でいくらパブリックドメインと定義されたところで、法の異なる米国外では、(米国で)著作権が発生しているものとして扱う必要がある、と解釈されているのじゃ。
オープンソースライセンスは著作権を主張するとは限りません。OSIの承認したオープンソースライセンスの中にはパブリックドメインとなることを定めたものもあります。ex. Unlicense [opensource.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン
先生!質問!! (スコア:0)
アメリカって連邦政府の公務員の著作ってパブリックドメインになるんじゃなかったっけ?
著作権を主張するオープンソースに出来るんだっけ?
# 科学者は公務員ではないのかな?
Re: (スコア:0)
ここを読みなされ [wikipedia.org]。
米国内でいくらパブリックドメインと定義されたところで、
法の異なる米国外では、
(米国で)著作権が発生しているものとして扱う必要がある、
と解釈されているのじゃ。
Re: (スコア:0)
オープンソースライセンスは著作権を主張するとは限りません。
OSIの承認したオープンソースライセンスの中にはパブリックドメインとなることを定めたものもあります。
ex. Unlicense [opensource.jp]