アカウント名:
パスワード:
スロットイン式はカッコイイ以外のメリットないんだから
ソニーですよ?
Appleも考え合わせると「かっこいい」がいかに重要かということだな
スロットインはユーザーがレンズ部を触れないというメリットあるそんなこともわからんお前もアホや
トップローディング(ふたを開ける式)と、トレイ式でメカニズム一式がトレイに付いてるやつはそうですがディスクをトレイに載せるだけのやつならレンズ部には触れませんよ縦置きできないから滅びかかってますけど
それは別の部分が故障しやすい
トレイにレンズのないトレイ式も縦置きできる奴はありますよ。トレイの隅に引っかかりがあって落ちないようになってるタイプが。まぁ、無駄な部品が増えるだけなんでトレイ式の中でも更に絶滅危惧種ですが。
FM-TOWNS「」
PS2「………」
プレステ2じゃないですかやだー
縦置きできますよトレイですけど爪があって引っかかるようになってるうちのPCで使ってるドライブは。# 不器用な人は落とすかもしれないけど
起動後にディスク入れ替えて悪いことしたりするのが若干面倒にはなるんじゃない?
XBox One/S/X/Series S/Series X「せやな」
トレー式はコップ置きにする奴が多発したのを知らない世代か。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
何でデメリットしかないスロットイン方式のドライブを採用したの (スコア:0)
何がなんでも薄くしたいノートPCならともかく(それでも回転軸が飛び出てくる方がもっと省スペースなのにね)、スロットイン式はカッコイイ以外のメリットないんだから、家庭用ゲーム機にそんなもの採用した奴はアホだろ。
Re:何でデメリットしかないスロットイン方式のドライブを採用したの (スコア:1)
スロットイン式はカッコイイ以外のメリットないんだから
ソニーですよ?
Re:何でデメリットしかないスロットイン方式のドライブを採用したの (スコア:1)
Appleも考え合わせると「かっこいい」がいかに重要かということだな
Re: (スコア:0)
スロットインはユーザーがレンズ部を触れないというメリットある
そんなこともわからんお前もアホや
Re: (スコア:0)
トップローディング(ふたを開ける式)と、トレイ式でメカニズム一式がトレイに付いてるやつはそうですが
ディスクをトレイに載せるだけのやつならレンズ部には触れませんよ
縦置きできないから滅びかかってますけど
Re: (スコア:0)
それは別の部分が故障しやすい
Re: (スコア:0)
トレイにレンズのないトレイ式も縦置きできる奴はありますよ。トレイの隅に引っかかりがあって落ちないようになってるタイプが。
まぁ、無駄な部品が増えるだけなんでトレイ式の中でも更に絶滅危惧種ですが。
Re: (スコア:0)
FM-TOWNS「」
Re: (スコア:0)
PS2「………」
Re: (スコア:0)
プレステ2じゃないですかやだー
Re: (スコア:0)
縦置きできますよ
トレイですけど爪があって引っかかるようになってる
うちのPCで使ってるドライブは。
# 不器用な人は落とすかもしれないけど
Re: (スコア:0)
起動後にディスク入れ替えて悪いことしたりするのが若干面倒にはなるんじゃない?
Re: (スコア:0)
XBox One/S/X/Series S/Series X「せやな」
Re: (スコア:0)
トレー式はコップ置きにする奴が多発したのを知らない世代か。